隣町へ散歩 | 土方美雄の日々これ・・・

隣町へ散歩

日付が変わったので、もう、昨日だが、隣駅まで、娘と、散歩に行った。徒歩で、片道10分くらいなので、電車に乗る必要もない。

駅前から続く商店街が、ちゃんと、生きていて、とても賑やかだ。何せ、私の最寄り駅は、駅前の商店街が、飲食店以外、ほぼ、全滅しているので・・ねッ。もちろん、数の上では、飲食店が多いが、レンタルDVDだけでなく、本も置いてある、ツタヤもあれば、マックも、ドラッグストアの「クリエイト」も、イーオンの「マイバスケット」も、ほぼスーパー化した八百屋なんかも、ある。実はこの八百屋、昔は、横浜市戸塚区の実家(今は、住んではいないが、私の持ち家)の近くにあった八百屋と同族が営む、姉妹店なのだ(昔、亡母が訪ねてきた時に、知り合いが店にいて、判明)。ソフトクリームも売ってる、お茶の専門店とか、美容院、珈琲豆の焙煎所なども、ある。こうして、商店街がちゃんと生きている街は、とても、うらやましい。喫茶店だって、3軒もある。

「ナンカ堂」という店は、雑貨や服、鞄なんかを売っている、「ドンキホーテ」を少し、ダサくしたような、お店。娘が気に入っていて、時々、行っているようだ。昔、巨大なプーさんのぬいぐるみを、ここで、タダ同然の価格で買って、今でも家にあるが、大きすぎて、とても、邪魔(笑)。

行き帰り、歩いて、都知事選の掲示板に、ポスターが貼られているのを、発見。私は、立憲民主党と共産党、社民党推薦の蓮舫さんを、応援するつもり。

帰りに、「サイゼリア」で、夕食。何とか風ハンバーグに、コーンスープに、ライス、娘のみ、デザートに、ティラミス&プリンの盛り合わせを頼んで、2000円と、ちょっと。本当に、「サイゼリア」は激安で、ちょっと、ビックリする。