横浜パブリックアート大全が、出ます | 土方美雄の日々これ・・・

横浜パブリックアート大全が、出ます

朝から、こんなことを書くのも何だが、最近、とみに、おしっこが出にくい感が、増大している。出ても、残尿感もある。ネットで検索すると、前立腺肥大等の要因が考えられるといい、すぐに泌尿器科での診察を・・と、書かれている。今でさえ、消化器外科に、内科、整形外科、眼科に通っているので、この上、泌尿器科にまで、通いたくはないが、症状がさらに進むようなら、行くしかないかも・・と思って、憂鬱になる。ジジイとは、まるで、家中が、あたかも、雨漏り状態のようなもの。悲しいが、それが現実。ふさいでも、ふさいでも、雨漏りは止まらない。

ところで、BankARTスクールのパブリックアート研究会の成果がまとまって、「横浜パブリックアート大全」(BankART1929、2200円)という本が、上梓される。今週の土曜日の夜に、その出版記念会が、BankART Stationで開かれるので、一応、出席するつもり。会費は、本代込みで、3500円。

この本については、研究会出席者に対し、広く制作協力を依頼しつつも、結局のところ、村田さん等で、丸々、書いてしまって、あとで、力不足でした、ゴメン・・といわれただけなので、ある程度、予想していたこととはいえ、業腹ではあるが、まぁ、それで出席しないというほど、私は狭い心の持ち主でもないので・・ねッ(怒)。

売れるでしょうか、多分、売れないね。もし、ご興味おありの方は、BankART Stationか、BankART KAIKOのブック売り場か、BankART1929のHPにある通販サイト等で、お求め下さい。内容は、まぁ~だ、出た本を見てもいないので、見てから、感想でも、書きませう。研究会で見学した、すべてのパブリックアートの写真に解説、所在地のマップ等が、載っているそうです。