「青春18×2 君へと続く道」 | 土方美雄の日々これ・・・

「青春18×2 君へと続く道」

れっきとした台湾映画なんだけれども、「新聞記者」の藤井道人監督が、監督し、自ら、脚本も書いた。主演は、台湾のシュー・グァンハンと、日本の清原果耶。その他、道枝駿佑や黒木華、松重豊、黒木瞳等が出演。台湾と日本を舞台に、18年の歳月を経て、展開される恋愛映画の傑作である。主題歌は、Mr.Childrenの「記憶の旅人」。

カラオケ店でバイトする高校生のジミーは、日本から来たバックパッカーのアミと、出会う。同じカラオケ店で働き、心を通わせていく2人だが、アミの突然の帰国で、ジミーの初恋は終わってしまう。

そして、それから、18年、ゲーム会社の経営で、時の人となりながら、すべてを失ったジミーは、18年前の思いを胸に、日本への旅を決意する。東京から、鎌倉、長野、新潟、そして、ジミーはついに、アミの生まれ故郷である福島へと、向かう。そして、そこで待っていた、アミの真実とは???という、物語。台湾での18年前の出来事と、その18年後の日本でのジミーの旅を、交差させつつ、福島のアミの実家で、ジミーはアミの本当の思いを、知ることになる。そして、ジミーが何故、すぐに福島に向かわず、どうして遠回りしたかの、秘密も・・。

とても、美しくて、ピュアな、初恋の物語である。「世界でいちばん明るい屋根」で、清原果耶を主演に抜擢した、藤井監督が、清原の圧倒的な演技力に、満幅の信頼を寄せていることが、よくわかる。ジミーを演じたシュー・グァンハンについては、私はよく知らないが、とてもよい俳優だ。

ストーリィには、あまり関係がないが、私の母校=県立鎌倉高校が出てくるのも、泣けた要因。映画は、もちろん、大号泣のラストです。絶対の、お薦め。