オカシナ会社の消耗品発注システムが原始的で驚いた件 | R35GTR乗りのオジサンのブログ

R35GTR乗りのオジサンのブログ

R35乗りのオジサンサラリーマン
無謀にも40代で転職に挑戦し、誤ってオカシナ会社のIT戦略部門長に。その後はフツウの会社のIT事業部に転職しました。管理職と技術者と若手教育とか企画から収益化までなんでもやっています。車、仕事、日常生活、いろいろ記事にしてきます。

勤務先のおかしな会社では、各店舗に消耗品を発注するシステムがあるんですが、これが大昔のシステムのような作りなのです予防

もう退職が決まっているのでどうでもいいですが、先日店舗の人からシステム関連で相談があると言われたので、実際に現地に行ってきました。画面を見せてもらうと、文字だけの羅列で、いつも注文してるものがどれなのかわかりにくいのです。発注システムというので、いわゆるネットショップみたいなものを想定していたので、驚愕でしたガーン

検索ウインドウに「コピー用紙」と打ち込むと、50行以上の検索結果が文字だけで表示されて、並び順に法則性もなく、いつも注文しているのがどれなのか?一行一行目で追っていかないと見つけられません

なぜこんなシステムを入れているのか不明ですが、一応、社内でレベルが高いと評判のシステム部門の部長に現場の声ということで報告しておきました。ちなみに2019年に導入したシステムだそうです。

まあ、改善されないでしょうけど。。