昨日は、3時間半スタジオに缶詰で、撮影だったので、今日は抜け殻のようになってます 笑



スタディサプリの高3スタンダードかハイレベルをやると良いでしょう。頑張ってください。


来年あたり、音声がもう少し揃うかと思います。


スタディサプリの冬期講習で、共通テスト対策講座やりますんで、楽しみにしといてください。


詳細は発売日にお知らせします。アマゾンに詳しく載ってるので、参考にしてください。


筑波なら、ソリューションの3が良いでしょう。赤本は、10月くらいからで良いでしょう。頑張ってください。


予習でスラスラわかるなら、トバして良いでしょう。一橋なら、トップレベルですね。頑張ってください。


スタディサプリの対策講座と、スタディサプリの冬期講習の共通テスト対策講座で完璧でしょう。頑張ってください。


すぐに解釈でも良いでしょう。文法は、読解を補強するイメージです。


『読解のための英文法』→ソリューション1をやると良いでしょう。それが終わったら、ソリューション2→『読解のための英文法 難関大編』で良いでしょう。頑張ってください。


ソリューション1→『読解のための英文法 難関大編』→ソリューション2がよいでしょう。ソリューションから音読してください。


マーチなら、ハイレベルまでで大丈夫でしょう。頑張ってください。


ソリューション1、2をやると良いでしょう。スタディサプリなら、高3スタンダード長文演習、ハイレベル長文演習が良いでしょう。頑張ってください。


難易度が違います。


共通テスト対策は、共通テストの試行調査、過去問が一番です。スタディサプリの対策講座、冬期講習で扱うので、お楽しみに。


読解→長文が良いでしょう。頑張ってください。