良いペースですね。それだけやってるとかなり力がついてきたでしょう。来月発売の僕のレベル別長文問題集をおすすめします。スタンダードとハイレベルやると完璧でしょう。ぜひ関関同立狙ってください。



一日一講で大丈夫ですよ。音読10回+単語をしっかり覚えることですね。頑張ってください。


その長文を自分のものにしたら、新しい長文が良いでしょう。来月発売の僕の長文問題集のトップレベルもやると良いでしょう。頑張ってください。


講義についてこれるなら、トップレベルで良いですよ。音読10回を忘れずに。


高1なら、『読解のための英文法』が良いでしょう。それを挟んで、サプリの講義受けると、相乗効果ですよ。頑張ってください。



関先生の解釈本だけやって、すぐに長文入ると良いでしょう。頑張ってください。


ええ、単語をすべて覚えて、音読10回すれば、一日ニ講で大丈夫です。頑張ってください。



早稲田の商は、わりとオーソドックスなので、しっかり長文対策して、過去問演習すれば大丈夫です。会話問題の参考書は、あまり適切なのがないですね。



ペースは遅いですね。早く長文を読み進めて行きましょう。頑張ってください。