自然に身を置くことの大切さ | リバーサイドマン⭐のブログ
三浦春馬が命をたったのはかなりショックでありました。さわやかなイケメンでいい演技するからこれから世界的にももっと人気がでる俳優さんだと思っていました。

彼の映画はcatch  a wave というサーフィンの映画で初めて見ました。
青春の爽やかな青年がサーフィンと恋のひと時を描いた映画でした
こんなに爽やかな青年がいるのか?これから楽しみな俳優さんだなと言う印象でした

何があったかはわかりませんが、若くて才能ある人が命を断つのは辛いことです

彼の気になる点は一点。

人気俳優であるから休む時間が少なかったのかなと、思いました。
人間、休める時には休まないとダメだと思います。
仕事だけが人生ではないし、収入が高いのが価値があるわけではない。
仕事をまっとうするのは義務だけど精神病むほど仕事をやるべきではない。

休んで自分一人の時間をもったり、ゆっくりだらだら過ごすこど必要です。

自然の中に独り身を置いて自然の中で同期する時間も必要だと思います。

私は今年から登山に行くことにしました。
山に行って鳥の鳴き声、自然中に身を置くことで心身がリラックスできます。

家に篭って何かをやったりするのは時として心身のバランスが乱れてしまうと思います

定期的に自然の近くに行くといいと思います。


御岳山