書 その3459 「学年で」の書 |  Hero-on's Style

 Hero-on's Style

   < ひーろんの○△□(かたち) >
  - ネコを描く -

 

 

 

 

 

 こんにちは。

 

 

 

 

 学年で最下位かぁ─。

 伸び代しかねぇ─な。

 

 

 

 

書き留めたメモ帳(メモ手帳)からの言葉

 

 

 

 

 学年で最下位の経験はないから、

 実際の気持ちはわかりません(笑)。

 

ただ、伸び代しかないという、この

 「絶対的肯定思考」が気持ちいい。

 

「最下位になるまでにどうにか

ならんかったのか」という

 苦言は呈しません。

 

「他人を追い抜く」なんて発想もいらない。

 

 最下位とか言ってるんだから、

 テストか何かなんだろうけど、

点数が上がれば、勝手に

 順位が上がってる。

 

 それだけのこと。

 

 生徒たちによく言ってましたけど、

 いきなり80点90点、いらないですよ。

 

 最下位なら0点に近いのか…(笑)、

 そのあたりはよくわからんが、

 うーーーん、とりあえず、

 20点を目指そう。

 

 こう考えたことないかい?

 

 同じクラスの中で、例えば、この数学の問題、

 ちゃんと理解して正解できる人がいる。

 

 同じクラスなんだから、間違いなく同い年のはず。

 

 なら、自分にも出来る「可能性」はある。

 

 いや、「できるはずだ!」と。

 

 

(中学生の時、自分に言い聞かせていた発想です、これ。)

 

 

 きゃはっあせる

 

 

そして、この発想を、勉強の苦手な生徒たちに

 共感してもらって、その手助けをしてゆく。

 

それが、今でも自分の教育の

 土台となっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひーろん。 \(☆´∀`)/      ひ