書 その3435 「全て自然にかなう言動は」の書 |  Hero-on's Style

 Hero-on's Style

   < ひーろんの○△□(かたち) >
  - ネコを描く -


 

 

 

 

 こんにちは。

 

 

 

 

全て自然にかなう言動は

君にふさわしいものと

考えるべし

 

 

 

 

マルクスアウレーリウス「自省録」より

 

 

 

 

この言葉の続きとして、「その結果

生じる他人の批評や言葉のために

横道にそれるな。もしいったりしたり

するのが善いことなら、それが自分に

とってふさわしくないなどと思っては

 ならない。」とあります。

 

「自然にかなう」判断は自分でするわけで、

 結局、自分を信じるしかないんですよね。

 

10代、20代あたりで、どれだけ

 様々な困難にぶち当たるか。

 

 そして、周りの人たちの力を借りながら、

その困難を、その都度、しっかりと

 乗り越えてきたか。

 

僕は、10代、20代、いわゆる「出る杭」で

 あることが多かったので(汗)、何度となく、

「困難」・「悔しさ」を味わいました。

 

「挫折」まで書いちゃうと、やや

大袈裟な表現かなと思うけど。

 

だから、順風満帆で人生を送り、30代あたりで

 そういった壁に初めてぶち当たったとしたら、

 立ち直りには、相当苦労しただろうなと思う。

 

 10代、20代は、とにかく、挑戦。

 

 個人的な経験から言って、

 やはり、そこに辿り着きますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひーろん。 \(☆´∀`)/     ひ