合間合間に解剖学をちょこちょこ勉強。

 

外分泌腺

導菅があり、体外や管腔の上皮表面に放出される。

 

内分泌腺

導菅がなく、血液や組織液中に分泌される。

 

 

 

外分泌腺
 

・皮膚腺(汗/皮脂/乳腺)

両生類には粘液腺や毒腺がある。

 

・消化腺(唾液/胆嚢/肝臓/膵臓/胃腺/腸腺)

爬虫類、両生類、魚類などはもっと作りがシンプル。

 

・気管腺(漿液細胞/粘液細胞)

動物の中でヒトがもっとも発達している。

空気中の埃などを吸い取る。

 

・涙腺

・前立腺

 

 

 

内分泌腺(ホルモン?)

 

・視床下部&下垂体(重要なものが色々分泌される)

視床下部からの命令で下垂体からホルモン分泌する

 

・松果体(睡眠ホルモン)

睡眠ホルモン。

魚にも松果体はある。

 

・甲状腺

代謝に関わるホルモン

 

・胸腺

免疫に関わるホルモン

T細胞の機能分化促進等

 

・膵臓

消化酵素、血糖値に関係するホルモン

 

・副腎(皮質と髄質)

血圧と糖代謝

 

・性腺(卵巣、精巣)

性ホルモン

 

 

知らぬ間に細胞分裂繰り返して、体液も常に分泌して、免疫もフル稼働して、そんなハードワークしてるくせに、なんで太るんでしょうか。

 

省エネなのかな。

 

なんとなく大脳と小脳と、、、みたいなざっくりとした脳の形は覚えてるけど、もっと詳細に鮮明に覚えたいな~。