■HSS型HSPは「変態的リサーチ」が大好き

 

 

HSS型HSPは「変態的リサーチ」が大好き。楽天トラベルから宿泊先を確認。夕食の「伊勢海老」のクオリティが気に入らない。もっと豪華な伊勢海老があるはずだ。マルチタスクで20くらいプランを眺めながらリサーチをしていく。途中から松坂牛が気になりリサーチが横道にそれる。

 

そして1時間後、全部飽きる。

「知識追求型」のトリガーが発動すると時間が止まるかのように深い集中に入る。ただし、カラータイマーはすぐに鳴り出す。すると一気に飽き興味を失うのがHSS型。


HSS型HSPが「変態的リサーチ」を好む理由は、、

  1. 高度な好奇心:
    HSS型HSPは非常に好奇心が強く、あらゆることに深く興味を持ちます。この好奇心が、詳細なリサーチや探求へと彼らを駆り立てます。
     

  2. 情報への飽和感と迅速な飽き:
    彼らは情報を迅速に吸収し、新しい知識や発見に対して一時的に夢中になりますが、同時に早く飽きる傾向もあります。集中してリサーチを進めるものの、すぐに興味が移り変わることが多いです。
     

  3. 分析力と探究心:
    詳細な分析と深い探究心を持つHSS型HSPは、様々な情報や選択肢を精査し、最善の選択を追求します。しかし、この過程で興味の対象が変わることもしばしばです。

 

HSS型HSPは情報や知識の深い追求を行いながら多様な興味に迅速に反応する特性。常に新しい発見を求める探究心豊かな「クエスト・サーチャー」。

 

 

 

 TODAY'S
 
「いっぱいのかけ蕎麦」とフォロワー数の効果

 

株式会社ホーリーツリー代表 

山中シゲノブです。 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

SNSマーケティング戦略を

マスターできると、、

〜〜〜
口コミと星評価で
止まらない行列ができる集客メソッド
〜〜〜

を「クロスコミュニティ戦略」などを
うまく活用しながら、

:あなたのサービスだから
購入したいお客様を集めるネット集客

を3ヶ月から6ヶ月ほどで
手にすることができます。



今回はその中でも
大切なポイント、、

:フォロワー数の効果

についてお伝えします。




つい最近、
サポートメンバーさんの
アメブロを久しぶりに見る機会があって、

なんとなく、
フォロワー数を確認すると、



7000人達成されていました。

たしか、僕が初期に
ノウハウを教えていた時って、、
フォロワー4000人くらいの記憶。

この数字を見て少しキョトンとして
それから生まれた感情は、、

「すごい!」

でした。

記事のいいねも確認すると、、



平均200前後、、、

もう一度「すごい!」と
感じました。



で、、この、、

「すごい」が
2回あってから
彼女の記事を読むと、

正座してきちんと
読もう!という
気持ちになります。




例えば、

駅前で知らないおじさんが
マイクで
「いっぱいのかけ蕎麦」の
話をしていた。

あなたは全く
興味なくスルーするはずです。

でも、あなたが大好きな作家さんが
限定100名で参加費10万円の
メンタル講座を開催。

もちろん、あなたは参加。

その講座で・・

:「いっぱいのかけ蕎麦」

の話を大好きな作家さんがします。

すると、、
あなたは一生忘れないくらいの
かぶりつきで真剣に聞くはずです。


あれ?

不思議ですよね、

同じ「いっぱいのかけ蕎麦」の話。

内容も同じ。


なのに、、

1、全く興味なくスルーする
2、一生忘れないくらいの
かぶりつきで真剣に聞く

なぜ、こうも「聞く姿勢」が
180度も違うのでしょうか・・・




それは・・・






ーーーー
行列に並ぶ心理効果は
「バンドワゴン効果」
ーーーーー


同じ味のラーメン屋が
2軒並んでいます。

1つのお店は大行列。

もう1つのお店は行列なし。

当たり前のように
あなたは行列のお店に並ぶはずです。

この、、

〜〜〜〜
:大勢が支持をしている人や
物・事柄は多数の意見が
集まっていることで
さらに人が集まっていく効果
〜〜〜〜

を心理学では
「バンドワゴン効果」と呼びます。




そしてSNS運用は
必ず「バンドワゴン効果」を
使う必要があります。

なぜなら、
あなたが国民的に有名な芸能人や
誰も知る有名なベストセラー作家で
ないかぎり、、

ネット上では
第3者から見ると、、、



こんな状態なんです。

みんな同じ顔に見えて
興味も何も生まれない。

この状態でアメブロやTwitterや
その他SNSをしても、、
何年かかってもSNSは育ちません。

みんなスルーしてしまう。








まとめます。









これからの時代の
SNS運用で大切なことは、

〜〜〜
:読まれる状態に必ずすること
〜〜〜

です。



そのために必要なのが、

・フォロワー数
・いいねの数
・コメントの数

などになります。


綺麗な天守閣も素敵ですが
土台となる石垣の部分に必ず

・フォロワー数
・いいねの数
・コメントの数

を作ること。


残念なことに
ほとんどの人は、

:良質な記事を最優先

にしています。

どれだけ素晴らしい価値提供や
ノウハウを投稿しても、、

みんな同じ顔に見えて
興味も何も生まれないSNS状態では
読んでもらうことはできません。






同じ「いっぱいのかけ蕎麦」の話。

内容も同じ。

なのに、、

1、全く興味なくスルーする
2、一生忘れないくらいの
かぶりつきで真剣に聞く

なぜ、こうも「聞く姿勢」が
180度も違うのでしょうか・・・



その答えは、、

:聞かれる状態を作らないまま
話をしようとしているから

でした。



この状態って
2024年からさらに加速していきます。

「あれ、今までより
私のSNS、、反応が薄くなってる」

と感じたあなたは
少し急いだ方がいいかもしれません。



同じ話をしている
「その他大勢」になるか・・

あなただけ選ばれる
「読まれる」発信ができるか、、

対処法は簡単なので
いますぐに行動してください。




「すごい」が
2回あってから
彼女の記事を読むと、

正座してきちんと
読もう!という
気持ちになります。

この「すごい」の体験を
あなたのSNSでも作ることが
できるはずです。








では、またメールをします。









PS:

実はアメブロと
TwitterやTikTokでの、

・フォロワー数
・いいねの数
・コメントの数

の増やし方は
やり方が全くの別物。

アメブロは、、
・世界観ブログからスタート

Twitterは、、
・村文化攻略からスタート

TikTokは、、
・オススメ攻略からスタート

になります。

数字の力って
本当にすごいです。

僕が教えたノウハウなので
手品の中身も知っているのに、、

いつも成果を出している
メンバーさんのSNSを見ると、、

「すごい!!!」

と驚いてしまう僕でした。