■HSS型HSPは「冷静なのに起伏が激しい」

 

 

HSS型HSPは「冷静なのに起伏が激しい」「人脈あるのに人疲れで寝込む」「自分のことが嫌いな人が9割わかる」「飲食店のメニューを読書する」「本気で怒って最初にすることは無視」「別れ際があっさりしすぎている」「矛盾が起きると人間遮断モードが発動」

 

さらに他人に全く興味がないのに...

 

他人に全く興味がないのに「予測出来ない行動をする人に好奇心を持つ」つまり変人は変人が唯一の理解者だったりする。各分野の天才が集まるコミュニティがこうして生まれゲームのような人生。

 

HSS型HSPが「予測できない行動をする人に好奇心を持つ理由」と心理学的要素は…

  1. 新鮮さと刺激への渇望:
    HSS型は新しい刺激や変化を求める,予測できない行動をする人には、日常とは異なる新鮮な刺激感じてしまう。
     

  2. 非凡な人物への魅力:
    変わった行動や非凡な特性を持つ人々に対してHSS型は特別な魅力を感じる。これらの人々は一般的な枠組みや常識にとらわれず、HSSの独自性や創造性と共鳴する。
     

  3. 知的好奇心と探求欲:
    予測できない行動をする人々はHSS型の知的好奇心を刺激し彼らの探求欲を満たす。彼らは未知のもの理解できないものに対して深い関心を持つ。

HSS型は予測できない行動や変わった人々に強い好奇心を持ち普通とは異なる人々や状況に対する興味深い探求を行う彼らは「クリオス・エクセントリック」。

 

 

 TODAY'S
 
成功のために使う時間は...

 

株式会社ホーリーツリー代表 

山中シゲノブです。 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

飲食店は興味あるんですが
僕は経営しようと思いません。

もし経営しても
完全会員制かな。

こちらからお客様を選ぶ。

やっぱりこれが安心。

普通の飲食店って
「お客さんがフリー来店」
じゃないですか。

それが僕の価値観ではNG。

苦手な人は
やっぱり苦手です。

これビジネスでは
すごく大切な思考で
お金のために
誰でもお客にしてはいけません。

それは商売ではなくて
「金儲け」「カネ集め」です。

そんな内容のメルマガを書くと
意外に反響があったのがこちら

:お客様を選ぶ大切さ

特に僕のような
対面式でのノウハウを提供する
ビジネスは、絶対に価値観が同じ人を
お客様に選ぶことが大切です。

そこを大切にしないで、
サービスを売ることばかり
考えてる人って、、

やっぱり集客できないし
サービスは売れてません。

まずは自分が
応援したい人はこんな人、
苦手な人はこんな人、、と
発信することはすごく大切。

こんなことを書くと、
また、、集客できない、売れてない人は、

「そんなことを書くと
メルマガ解除されるじゃないですか!」

と言葉にされますが、

お付き合いしてしんどい人や
価値観の違う人には
メルマガ解除してもらう方が
お互いの時間の有効化になります。

知ってますか?

メルマガを毎日配信する意味は

:読んで欲しくない人を解除するため

が理由の1つ。


そして、

メルマガ解除されるのが
苦痛な人は
メルマガ読者を
増やす努力をしていない人。

だから、執着をする。

毎日メルマガ読者が増えていく、
そんな仕組みを努力すれば、
メルマガ解除は怖くもなんとも
ありません。


そこはね、、
自分自身の努力だと思うの。







・・・・







昔ね、ローンチをしていた時に
アフィリエイトで案内募集をしたら
詐欺師みたいな人に案内をされて、、

情弱中の情弱の人たちが
ウヨウヨ登録したことがあったんです。

・投資で100万
・FXで億万長者
・10人紹介すると10万円

とか、怪しいノウハウを
購入する属性の人たちが
ウヨウヨ登録した。

あれがトラウマです。

借金まみれ、お金がない、
でも稼ぎたい、どうしたらいい。

そんな中年のおっさん達からの
質問がくるわけですよ、、

マジで気持ち悪かったです、、

それからアフィリエイトで
新規リストを集めることもやめました。

あの起業塾のプロモーションにも登録して
あの講座のプロモーションにも登録して、、
みたいな、、ジプシーみたいな人たちが
グルグル回っている紹介アフィリもトラウマ。

書いていくと経験って
大切だと思いました、、

当時に色んなことを
経験できたからこそ、

今では

・これが好き
・これが苦手

と自分で明確に
言葉化できるようになりました。









ーーーー
基本は知らんがな、です
ーーーー



僕が苦手なのは、、

・質問星人
・テンションが異常に高い

この2パターンの人です。


これは僕の正解なので
あなたには不正確かもしれない。

そこはうまく咀嚼して聞いてください。


ーーーーー
:質問星人
ーーーーー

これは純HSPの人に多い傾向で
行動するまでに時間が長くて
質問を鬼のようにしてきます。

これ面白くて
サービスをしっかり購入される方は
適度な距離感で質問をくださり、

無料レベルの人ほど
まるで10年来の友人かのように
大量に質問をしてきます。

個性なので仕方ないのですが
その質問のあまりの多さと
内容の薄さにメンタルがやられます。

まずは行動したら?
嫌ならしなければいい。

その質問、行動してからが良いよ。

そして、会ってもいない
サービスも購入していない
そんな人からの大量の質問は、、
正直、「知らんがな」となります。

定食屋でカツ丼頼むのに
いろんな質問しないですよね。

食べてまずいなら文句を言う
食べてまずいなら2度と来ない、

これでいいかと思います。

行動してからの質問は
絶対に成功素材になります、、

が、、

質問星人は行動する前に
質問を大量生産してきます。

この攻撃はかなり痛いです。笑






ーーーー
:テンションが異常に高い
ーーーー


仲間ウェーイ、、の
タイプに多い傾向です。

これも以前の経験で
〜〜〜〜
:仲間と応援しあい成功しよう
〜〜〜〜
とコンセプトでやった時が
昔にありました。

あれ、2度としないです。

そもそも、団体行動嫌いで
他人に興味ない僕が
合わないコンセプトをしても
違和感と疲れるだけでした。

仲間を作りたいなら
そんなコミュニティに行けばいい

繋がりを求めたいなら
そんなコミュニティに行けばいい

今の僕のテーマは、

:自立した人生を手にいれる

どんな状況でも一人で解決できる
他人依存しない自立した生き方に
価値を感じる人

そんな人が好きです。

・ビジネスを成功させたい
・自分の今の人生を変えていきたい

そこに友達を探しに来られても
応援しあえる人を探しに来られても
正直、迷惑なだけです。

みんな本気で
成功したい人ばかりだから。


テンションが異常に高い人って
こんな感じです↓



写真の人じゃなくて
撮影者の人の感じが超苦手。

声のトーン、張り切り方、
テンション、全て苦手。

これ日本じゃ、
元気がいい!と評価かもですが、、

「雑音」レベルに騒音でした。


テンションが高い人って

:最初だけで続かない

の特徴です。


これは統計でも数値があって、

:あるコミュニティで
最初に活発に行動する人の
8割が2ヶ月で退会する

なんです。






SNS運用も、同じで、、

100%全力でする人は
最初だけなの、元気がいいのは。

それから、テンション高く
言い訳がスタートして
大体は続かない。



小学生を思い出すといい。



僕が経験してきた
ネット集客での
成功者の個性パターンは、、

小学生の頃に
勉強できて、運動できた
人気者タイプ、、、

では、実はなくて、、



後ろの席から
その人気者を静かに
傍観していたタイプ、、

そんな人が意外と
ネット集客の
世界では成功してます。




あと、、

自分で気がついてないかもですが、

テンション高い人は、

:周りのことばかり気にするから

自分が頑張って
テンション高く生きています。

なので、人生のどこかで
エネルギーが枯れて落ちます。

ここも要注意なので気をつけること。








まとめます。







「元気がいい」
とは騒音でした。

やっと言葉化できて
嬉しい気分です。



声を10割で話すのではなく
6割くらいで話してみる。

そっちの方が
落ち着いて話が聞けます。

最初だけテンションマックス
300%で頑張る人ほど
あとが続かないと理解しておく。

正しくは、6割くらいで
毎日の作業をする。

すると
1年、2年と継続できるようになる。




頑張りすぎ、、
提供しすぎ、、、

9割は空回りですよ、ほんと。







ーーーーー
頑張る思考は「長時間思考」
ーーーーー




「長時間」の作業をすれば
いつか成功すると夢を見ています。



それ全部「嘘」です。



「長時間」の作業ほど
無駄な時間はありません。


知ってます?




・・・





「長時間」の作業をしている
7割の時間は「考え事」をしてる時間。

どうしようかな、
やろうかな、やっぱり、、
でも、怖いかな、、
お金は、、でも、やろうかな

時間の無駄、、ですよね。



で、、長時間取り組んだ
成果はほぼゼロなので落ち込みます。






僕のSNS運用の
毎日のルーティンを
もう一度見てください。

ほとんどが、、

・引用
・使い回し
・コピペ

なんです。



リアル執筆は、、

・メルマガ
・Twitter

のみ、、、(笑)



でも、ノウハウさえ理解できると
この「時短型SNS運用」は
誰でも活用することができます。




これで成功します。




コピペで3分の
YouTubeから、、

毎日コメントが入って
もうすぐ収益化もスタート。

さらにメルマガ登録の
仕組みも今日からスタート
新規リストも毎日獲得できる。


これ僕が
「長時間」頑張らないから
うまくいったと思います。

だって、、

コピペで3分の
YouTube、、

頑張るところがありません。




午前中に僕は仕事は終える。

これも頑張らない仕組み。







・・・





って、考えると気がつきませんか?





・時間がないから成功しません。

・時間がないから実践できません。

・時間がないから行動できません。





成功するために
1日に使う時間、、、

そんなに多くはいらなかった。




これが真実でした。