■HSS型HSPは「常に愛を与える人」が大好き。

 

 

HSS型HSPは「常に愛を与える人」が大好き。『ごめん。今日の夜ご飯、全部コストコのでいい?』って言われたけど、「ごめんの意味が分からない。パーティーじゃんか。」と即答されたピース平子さん。夕食を作るのが主婦の当たり前だと勘違いしてる人に気づいて欲しい。

 

これって料理だけじゃなく….

 

嫌なことに焦点を当てるのではなく楽しいことに焦点を当てる。そうすれば人生は楽しくなる。心が豊かになる。その豊かな心で誰かを幸せにできる。人間は人に愛を与えるために生きている。
 

HSS型HSPが「常に愛を与える人」を好む理由と心理学的要素は…

  1. 感受性と共感の深さ:
    HSS型は感受性が高く他人の感情に対して深い共感を示す。常に愛を与える人はその感受性に応え肯定的な感情を引き出すため強く惹かれる。
     

  2. ポジティブな影響への渇望:
    日々の生活でストレスや不安を多く抱えるHSS型HSPはポジティブな影響を与える人々に自然と惹かれる。
     

  3. 内向的な性格と社会的支援の必要性:
    HSS型は内向的で独立心が強い一方で社会的支援と愛情を求める傾向がある。

 

HSS型は心の豊かさを求め愛を与える人々に自然と惹かれる特性。周囲の人々からの愛情とサポートを大切にしその恩恵を受けることで自己の心を豊かにできる「ハートフル・シーカー」。

 

 

 TODAY'S
 
会社って大きくなると「別の生き物」になる

 

株式会社ホーリーツリー代表 

山中シゲノブです。 

 

 

 

・・・

 

 

 

クレジット決済会社について
興味のある人が多いんだなと感じました。

今の時代、クレジット決済できない
サービスなんてないですよね、

でも個人経営者、特にネット関連だと
クレジット決済会社によって
急に解約されたり凍結されたりします。

これ「実店舗」がある経営者だと
また対応が変わるんですが
ほとんどの人はオンライン上で商売をしている。

じゃ、どのように
これから対応していけばいいのか。

まずはこちらで事前学習してください。

:【保存版】決済システムアカウントBAN

無形サービス販売の方が
どんな対応とビジネス形態にすれば
安心してクレジット決済会社と契約できるのか、
「資料」を作成しているので出来上がれば
プレゼントしますね。

しばらくお待ちください。







では、本日のテーマです。

 






ーーーーー
どこのメルマガスタンドが
よいですか?
ーーーーー



僕自身、HSS型HSPなので

:1つの事象を深く考察する

という個性を持っています。

たまたま昨日体験した事が
僕の中でも学びになったのでシェアします。



10年もネットビジネスをしてると
色んなメルマガスタンドと契約をして
それぞれのメリット、デメリットを
体験することができます。

よく、、

「どこのメルマガスタンドが
よいですか?」

と聞かれます。

シンプルさでいうとアスメル。

多機能はないけれども
使いやすさと最初のメルマガスタートなら
アスメルを案内しています。


ローンチをしている5年くらい前かな。。

当時は「メルマガ到達率」を異常に
気にしていた時代で、
「O」をメインに活用。

でもある時に、
「個人情報が漏れる可能性」が
あったのですが、

その時のOの対応が
不誠実だったので使うことをやめました。

どれだけ機能が優れていても
「人間の対応」が不誠実だと
一気に嫌いになってしまいます。




そして、「マイスピー 」

「マイスピー 」との契約期間は
すでに6、7年以上もあり
実は数年間ほぼ使っていない、、

そんな時期も契約していたのは、、

:人間味のあるサポート

が好きだったからです。

ドメイン作成なども
すぐに処理をしてくださり
機能面のサポートなども
電話対応もあり親切、丁寧。

多機能なシステムが売りの
マイスピーですが
そこは選ばれる重要点ではなく
僕の中では、、

:人間味のあるサポート

が好きだったからです。



が、、会社が大きくなると
やっぱり変化していくんだなと
体験したのが昨日の出来事。






ーーーーー
がっかりしたマイスピー対応
ーーーーー


どんな状況かと
簡単に説明すると、、、

1、マイスピーのクレジット決済を利用
2、複数人の月額課金購入者がエラー
3、この状況はおかしい?

とマイスピーのサポートに連絡。


他にも複数の
クレジット決済会社を
活用しているので

:複数人の月額課金購入者がエラー

は明らかに異常な感じがしました。


もちろん、

1、初回決済完了
2、1回目決済OK
3、2回目、カード有効期限切れ
4、決済NG

などは「あるあるパターン」

ただ、複数人のカードが
エラーなのはおかしいと感じました。



そして翌日に帰ってきた返信が、、

〜〜〜〜
お問い合わせいただきました
内容につきまして
詳細確認致しましたところ、

12/12にZZZの旧システムから
移行作業を行っておりましたが、
ご連絡いただきました3名につきまして、
該当の売り上げのカード情報
(ワンタッチ課金データ)が
何らかの理由で
移行できていないようでした。

原因につきましては、
現在、ZZZ側に確認を
取っておりますので少々おまちください。

こちらにつきましては、
クレジットカード変更URLより
クレジットカード情報を変更していただき、
決済可能な状態にしていただくことで、
後日のリトライ(再決済)で
正常に決済することができます。

この度はご迷惑を
おかけしまして、失礼いたしました。
〜〜〜〜

でした。


これを読んで、、

:マイスピーとその決済会社側の問題

と僕は判断。

もちろん、
クレームをつけるつもりもなく
理由をしっかり教えてくださった
内容には好印象でしたが、、

:対応をそちらでしてください

という内容だけ少し疑問でした。



これって、

:間違ってお宅にピザを注文したのですが
3件向こうのAさんに届けてください

と同じ意味に感じませんか。


ただ、優先すべき事は
カードに問題がないのに
決済が止まったお客様への対応。

僕はこれを優先。

だってカード再登録って
面倒な作業じゃないですか、、

ここで1つ疑問がありました。

:同じカードで再登録はできるのか?

電話でサポートセンターに連絡。

今回の状況の旨を伝えると、

:メール担当はメールしか対応できなので
電話でお話できません

この対応ってどう感じますか?


でも、落ち着いて

「そうは言っても今回のエラーを
きちんと理解したいのでお電話ください。」

と伝えました。


そして、電話はこなかった。


お客様にカード再登録の
案内をメール、、

個別に各SNSから
今回の件を案内。

これ、僕のミスならわかりますが
作業をしながら疑問が生まれてきました。

で、、メールが一件
メール担当の人から届きました。

電話ではなくメール。

内容を一部、、、、

〜〜〜〜
移行できなかった理由につきましては
XXX側に聞いておりますので
少々お待ち下さい。

以前にあったパターンですと、
 有効期限切れ
 カード番号不備などの理由
 カード名義の不備などの理由
などで移行できていなかった
可能性が高いです。

(そのため恐れ入りますが
弊社不備というよりも、
決済者の初回決済時点での
不備の恐れなどがございます)

そのため、
最初の決済時とは別のカードで
変更してもらった方が良いかと存じます。
〜〜〜〜


この内容を見て
びっくりしました。

:そのため恐れ入りますが
弊社不備というよりも、
決済者の初回決済時点での
不備の恐れなどがございます

「弊社不備ではない」ということを
主張してきました。

これもサポートマニュアルにある
対応の手順かもしれません。

ひょっとしてこの担当のTさんは

・電話で対応をしたい
・不備についても謝罪したい

と感じたかもしれません。


でも、会社ですよね。

このクレームに対しては
この「対応」で、、
というマニュアルがあります。

これの対応をされたのかなと感じました。



別に、

「弊社不備ではない」

ことを論争したいわけでなく
クレームにしたいわけでなく、、

マイスピーと決済会社側の
設定トラブルで起きた問題を
丁寧に解消したいだけでした。



あと、、僕は素人ではないので、、

:そのため恐れ入りますが
弊社不備というよりも、
決済者の初回決済時点での
不備の恐れなどがございます

という内容も違和感があります。


なぜなら、

:決済者の初回決済時点での不備

だと初回決済からエラーができるはずです。

今回の複数人の方の同時エラーは、、

1、初回決済OK

2、次回決済NG

その理由も、、

:12/12にZZZの旧システムから
移行作業を行っておりましたが、
ご連絡いただきました3名につきまして、
該当の売り上げのカード情報
(ワンタッチ課金データ)が
何らかの理由で
移行できていないようでした。

と明記されています。





で、この一連のメールを
読ませていただいて、返信で

:ご連絡は電話でお願いしますとの
お約束も守られないが不愉快の感じます。
一度、上司の方、または会社の役員の方に
電話にてご連絡を
していただきたいと思います。
よろしくお伝えください。

と送りましたが
またマニュアル通りの対応で
かえって来るはずです。



そして感じたのは
電話サポートの人の
「面倒くさそうな対応」

しっかり対応して欲しいので
電話サポートに電話をしてるのに
対応を面倒にされるなら、、

電話サポートを閉鎖したら
いいのかとも感じました。






僕が好きだった
昔のマイスピーの対応は
人間味のある対応でした。

でも、会社って
大きくなると「別の生き物」に
なるんだな、、と今回の学び。

他にもクレジット決済の件で
エラーが出ている契約者がいるのでは、、

でも、マイスピーの
公式メルマガではそんな内容も
何1つ触れないで配信されていました。

:現在こんな問題が発生しています
ご心配の方はお問い合わせください

こんな風なメールが一通でもあれば
安心できるし信用できますよね。


ふと、、

:ダイハツで行われた不正行為

を少し思い出しました。



多分、今回の件も
マイスピー全体で共有されていなく
サポート部門だけで
完結してるかもしれません。

会社って
大きくなると「別の生き物」になる。

指先まで見ることができなくなり
勝手に指先が動いてしまう。

創業者は今でも
人間味ある人かもしれないです。

でも会社って
大きくなると「別の生き物」になる。

トップが見えない部分で
いろんな人間が勝手に判断をして
行動することもある。

メール担当のTさんも
本当はしっかり対応したかった。

でも、、

:会社のミスを認めると
問題になるからやめなさない

と指導されたかもしれない。



そして、電話サポートで
僕の対応をした面倒くさそうに
話された女性は、

「おかしいクレーマーだから
うまく対応しておいて」

とTさんに話されたかもしれない。





今回の体験で
マイスピー自体の
残念感はやはり生まれました。

だからと言って
クレームを言うとかではなく、、

やっぱり残念とか
悲しい気持ちですよね。

会社が大きくなり
社員が増えると
コントロールできなくなるものかな、、
と感じました。





会社のミスを認めるって
ある意味怖いことかもしれない。

でも、素直に認めてもらえることで
逆に大きな信頼感を生み出すこともできる。

人間もシステムも完璧ではないので
ミスも失敗もします。

そこをどう対応していくかで
その会社の器が決まると思いますし、

社員の数が多いほど
「大切にして欲しい部分」を
学ばせる社内環境は必要かなと感じました。







今回の件は、あえて
メルマガで書かせていただきました。

僕はマイスピーの
人間味のある対応が好きでした。

ただ、今回はそうじゃなかった。

:起こった状況の対応よりも
会社のブランドを守ろう

と言う空気感を感じました。


誰が悪いとかではなく
「組織は血管のある生き物」
だなと感じたできごとでした。







一人経営者とか
女性経営者だと
こんなことがあっても
誰にも言えずに抱えてしまうことも
あると思います、

僕でよければメールください。

相談にのりますね。








今回の一件、、

あなたなら、どう感じますか・







では、またメールをします。








PS:

あえて会社名を書いたのは
やはりマイスピーが好きだからです。

会社が大きくなれば
窓口が会社の顔になります。

僕がおじいちゃんと呼んでる
某上場企業の会長さんは

受付嬢に部長クラスの
年収を設定しています。

理由は、、

「お客さんが最初に会うのが
受付嬢、会社の顔やろうが。
そこで会社の評価が全て決まる。
だからそれなりの人を採用している」

「お前、受付嬢に気の利かん
愛想のない奴を置いてみろ。
それだけで10億、30億の案件が
すぐに破棄になるんやぞ。
部長クラスの給料なんて安いもんや」

そんな言葉をふと
思い出した出来事でもありました。