先日、シャープペンを買う権利が抽選で当たった私。

 

商品名は「クルトガ」って言うんだけれど、なんでこんな名前が? と考えた。

 

もっと滑らかに口が回る語句があるのに・・・とね。

 

 

考えました・・・暇だね、私爆笑

 

でっ、当たらずとはいえ遠からず?、の結論が出ました。

 

知っている方があったら教えてください(笑)

 

聞くと、芯が折れにくく書いているうちに芯が尖って出くるそう。

 

これだ!!くるっと回って尖った芯が出る!だから「クルトガ!!」

 

正解かどうかは知らないが一見落着。ウシシ

 

 

 

以前、トンチと言うか言葉の遊びと言うか

 

言葉選びが得意の時があった。

 

 

頭が柔らかいね・・と言われたこともあったが

 

柔らかいなんてことはない!!

 

なにか考えているうちに出てくるんだな。

 

 

 

 

だって、数字になると途端に分からなくなる!!んだから。

 

例えば、〇割引。

 

すぐに計算が出来ない。

 

元値を考えて一割を考える

 

それに、〇割を掛けて、考えた元値から、それを引く。

 

そういう計算をしていたのだから・・・・

 

計算(特に暗算)が出来ない・・・と友人間で有名だった私。

 

割り勘の時は友人におまかせ!!と言う感じだった。

 

正しいとか正しくない とかは関係ない。

 

私以外が計算すれば早いし正しい と信じて疑わなかった。

 

千円とか万円とか計算しやすい数字だと良いけれど

 

分かりにくい数字だとアウト!!

 

 

 

だが、言葉遊びだけは違った。

 

考えているうちに、なぜか言葉が浮かんでくる。

 

それを口にすると当たり!!

 

頭が柔らかいなんてことはない!!と断言

 

 

 

抽選に当たってから

 

文具売り場で 「クルトガ」の文字を見つけた。

 

5000円もしない。「安い!!!!!

 

 

欲しかったけれど・・・止めました。

 

5000円と、これじゃ値段が違い過ぎる!!

 

クルトガ」の効能はあるのか

 

計算は不得意だけれど、こういう計算はするんです。ウシシ 得意です。ウシシ

 

でも、買っておくべきだったかな?

 

話のタネに爆笑ウシシ目がハート爆  笑