娘が、以前に言った。

 

「私、ほかの人が知らないことをたくさん知っている。お母さんから教わったことじゃないよね?」

 

「あんたにはね、お母さんが大勢いたからね。近所の人が皆、お母さんだった・・・・」

 

 

 

 

私には、知らないことが多すぎた。

 

小さなころ、近所に同年齢の子どもがいなかったせいか

 

子ども同士でワイワイと遊んだ経験は少ない。

 

まあ、親がいわゆる"良い子"に、育てたかったかもしれない。

 

”良い子” 育ったおかげ?で、子どもらしい経験もあまりしていない。

 

 

 

そして親になって

 

今でいう、ママ友 から何度も言われたことがある。

 

そんなことも知らないの?子どものころやらなかった?」

 

 

娘よ、その知っていることも、経験も

 

〇〇さんのお母さんたちが、教えてくれたんだよ

 

お母さん一人じゃ教えきれなかった・・・・

 

育ったのは、皆のおかげ!!みんなが足りない所を補ってくれたおかげ。

 

 

友達や友人を大事にしてね

 

今、お母さんに教えられる事と言ったら、それだけかな。

 

 

 

 

 

義姉から聞いことがある。

 

「お父さんはね、難しいことを知っている。さらさら答える、だけどね

野に咲いている、だれでも知っている花の名前は、知らない」

 

まずっ、似ている!!難しいことを、さらさらと答える ことを除けばね(笑)