ここ10年以上、ハワイに行く時には、まずマウイ島に渡り、トータル一週間の予定なら5泊ぐらい、2週間の旅行であれば一週間はマウイ島に滞在します。
 私にとってマウイ島の魅力は、何と言ってもビーチです。島の西海岸を走る道路沿いには、いくつものビーチパークがあり、ドライブ休憩ができます。ただし、日本のように自動販売機はまずありませんので、飲み物の準備はお忘れなく。
 10年ほど前までは、一泊80ドルぐらいで泊まれるホテルがいくつかあったのですが、大変な値上がりをしていて、今は倍近い料金になっています。マウイ島の西海岸沿いにABC ストアが2店あり、そこで働く、たまたま居られた日系の女性に、ホテルの料金が高いことを話すと、カナダの景気が良くて、カナダ人の客が増えているそうです。
 マウイ島の東海岸はどうなのか、と思われたと思います。一度、ツアーでカフルイから島の東南を走るルートを走ったことがありますが、舗装はされているものの、比較的道幅が狭く、自分でレンタカーで運転して走りたいルートとは感じませんでした。
 では島の南西と北東はですが、南西の道路は舗装されていないようです。普通の乗用車のレンタカーでの走行は遠慮してくださいというような注意書きを見た記憶があります。では北東は、マウイ島での宿泊はほとんどキヘイですが、1時間ほどのドライブで、島の北端にある波の静かなホノルア湾でスノーケリングをします。何度か、その湾に通いつめる内に、島の北東をドライブしてキヘイに帰ろうと考えました。


途中までは舗装されたいい道路だったのですが、おそらく1 km も走らない内に、道幅は狭くなり、そのうち舗装されていない道路に変わりました。車1台しか通れない道が断続的に続き、カフルイに続く道幅の広い道路に抜けるまでがとても長く感じられました。もう二度と通りたくない道です。
 マウイ島にまた行きたいと思い、安く泊まれるホテルを色々なサイトで探してみますが、やはり、Skyscannerが一番安いように思います。昔、一泊80ドルぐらいで宿泊できた普通のツインルームの部屋のホテルより、はるかに設備が整っているコンドミニアムが、意外に安く手配できることを知りました。今度はそのサイトで見つけたホテルで宿泊予約をしてみたいと思っていす。


ホノルア湾