ご訪問ありがとうございます♪

Hiiです(´∀`*)

 

2020年第一子長男出産キラキラ

2022年第二子長女出産ニコニコ

2人育児に奮闘中です立ち上がる



現在育休中の
ワーママです星
**・・・・**・・・・・・・**・・・・**・・・・**・・・・・・・・**・・・・・・**

 

 


第一子出産後
産後うつになりました
もやもや
生後10ヵ月頃に完治しましたキラキラ

 第二子出産後
再び産後うつになりましたキラキラ

産後うつになっても

育児を楽しくしたいキラキラ


アメンバー申請については
こちらを参照して下さい⇒

 

 

 

 

 

 

  

 

 

前回のblogはこちらです♪

\いいね&コメントありがとうございます*/

 『4m &2y4m★まさかの4ヶ月検診でひっかかる』ご訪問ありがとうございます♪Hiiです(´∀`*) 2020年第一子長男出産2022年第二子長女出産2人育児に奮闘中です現在育休中のワーママです**・・…リンクameblo.jp




2y4mまじかるクラウン

0y4mおすましペガサス







息子の発熱と夜泣き


保育園から呼び出しコールが

ありましたタラー







そう、呼び出しと言えば

発熱です不安






「38度台の発熱があるので

迎えに来て下さい」



と電話がありました電球




急いで父に連絡して

4ヶ月の娘を家に来て

見てもらい

私は息子を迎えに行きましたキラキラ

(絶対4ヶ月の娘には移したくない一心です)






そしたら職員室の中にある

保健室の真っ暗なお部屋で

お顔を真っ赤にさせながら

布団からちょこんとお顔だけ出し

横になっている息子をちゃんを発見泣き笑い






普段テンションアゲアゲなので

起きてるのにまず静かに

横になっているなんて

あり得ません立ち上がる






そんな息子が起きているのに

横になっているなんて

よっぽどしんどいんだ不安

と思いました泣き笑い






しかも園では

インフルエンザが流行中とのことゲッソリゲッソリ







夜、夫にかかりつけの

病院に連れて行ってもらい

コロナとインフル

両方の検査をしてもらいました電球












結果は両方とも

陰性







風邪薬を貰って帰ってきました電球





翌日の朝起きても38度台ふとん1

流石に息子もこの日はよく

寝ていたので

しんどかったんだろうな泣き笑い





次の日になっても熱が

下がらず機嫌の悪さMAXガーン






側にいないとギャン泣きするし

ご飯も全然食べないタラー

(フルーツだけは食べていました)






渾身の手作りで

岩のりとお粥を作っても

食べてくれずガーン

(結局親2人で平らげました)








息子が前回作った時に

立ち上がる美味しい!」


と言ってくれた鶏肉と小松菜の塩麹炒めも

惨敗不安不安不安不安





結局フルーツ、ヨーグルト

フォローアップミルク

野菜ジュースで乗り切りました泣き笑い






お薬はお薬飲めたねと

一緒に飲むのが

大好きなので喜んで

ほんわか「くすりのむー」

って言ってました笑





今回の風邪は本当に

壮絶でなんせ機嫌が

悪過ぎて大変でした泣き笑い





鼻水が次々に出て

泣くは鼻水出るはで

ティッシュの消費が

半端なかったですゲッソリ






1番恐怖だったのが

夜泣きです電球





体調が悪かった4日間

毎晩夜泣きでもぉ〜

めちゃくちゃ大変でした泣き笑い







まず寝かせようとしたら

ギャン泣き大泣き大泣き大泣き

全然寝てくれずひたすら

泣いて機嫌悪いし

「はなちゅん!はなちゅん!(鼻水拭いて)」

 

言いまくりで部屋はティッシュだらけチーン




基本夫が息子担当



私か娘担当



にして感染しないように

していましたキラキラ

(家庭内でもマスク着用←なんせまだ小さい娘に絶対移したくない一心)





でも旦那さんだけでは

手に負えない夜泣きチーン




ギャン泣き息子に暴れられ

唇を切られて出血したやら

枕を投げられたやらチーン





助けて

ムリ




とヘルプ要請あり

親2人がかりで寝かしつけました不安ふとん1






恐らく鼻水が詰まって横になると

息苦しいから寝たくない

でも眠いし、しんどい

という感じでしょうか大泣き





結局私の必殺寝かしつけ方法

座りながら抱っこして

ユラユラしながら

「きらきらぼし」を歌う

で何とか落ち着き

寝かしつけることができました不安

(きらきらぼしは小さい頃から寝る時のルーティンの歌なので、恐らく安心するのかな?)





寝かしつけるのに

1時間以上かかったり

眠りが浅くて

寝たと思って部屋を出たら

起きてギャン泣き・・・チーンチーンチーン






鼻詰まりでまた起きてギャン泣きで

寝かしつけ初めからやり直し

みたいなのが4日間続きましたガーン





挙げ句の果てには

旦那さんでは息子は

手に負えないと

寝る担当をバトンタッチ泣






寝かしつけて時計見ると夜中の0時

過ぎていたり・・・・


(夜泣きがあまりにも激しくて何か別の病気かと疑うほどひどかった)




鼻ちょうちんできたよ大泣き



分かるよ!凄く分かる不安

鼻水詰まって息苦しくて眠れないの

本当にしんどいもんね泣き笑い

(私も出産直前、息子のRSが移り、鼻詰まりで不眠になりしんどかった経験あり)






結局5日目には解熱し鼻水も治ってきて

機嫌も食欲もほぼ戻りましたキラキラ






0歳児がいながらの2歳児の

超絶機嫌が悪い風邪の看病は

しんどかったですチーン






救いだったのは娘が

息子の夜泣きでも

全然起きず

1人でずっと寝てくれていたことですキラキラ





頑張った甲斐あり

娘にも私にも移りませんでしたキラキラ

(旦那さんは若干の微熱と怠さを訴えていました)





今回は旦那さんにも

仕事を休んで貰ったのですが

大正解びっくりマーク





旦那さんいなかったら

もう永遠にどっちか泣いてそうで

私まで泣いてそうだったので←






もぉ〜本当保育園は有難いけど

風邪貰い過ぎて大変です驚き




一応予防接種受けたけど

インフルかかりませんようにキラキラキラキラ









2歳児​久しぶりの再会






これは息子が風邪をひく前の話しですキラキラ




1番の仲良しのママ友が他府県に

引っ越ししてしまったのです笑い泣き



久しぶりに会いました爆笑


ママ友の旦那さんも一緒で

私は何度か会ったことありますが

夫は初対面キラキラ







お互い人見知りなのか

旦那さん達同士の会話は

ほぼ無しでした←






でも子どもができて

友達になったママと

家族ぐるみの付き合いは

初めてで嬉しかったですラブラブ





このママ友は私が初めて

できたママ友でもありますキラキラ






ブログで何度か書いていますが

年齢は違うけど(多分向こうはまだ20代

本当に気が合って

きっと離れたけど

これからもずっと縁が続く人だなハート

って思っていますキラキラ





ママ友も

「人目見た瞬間、絶対気合うな!って思ってたラブラブ

と嬉しい言葉を言ってくれていますラブ


(多分前世で知り合いだったんじゃないかなって勝手に思っています。←それ位、一緒にいて居心地がいいんです)





有難いことに

ママ友の旦那さんが

息子のことを凄く

気に入ってくれていますキラキラ







「今度は○○ちゃん(息子のあだ名)にはいつ会えるの?」

「○○ちゃん可愛い!」

「○○ちゃんの家族と旅行とか行きたいな!」


上矢印

こんな嬉しいことを言ってくれていた

みたいです笑い泣きキラキラ





2歳児のやり取り可愛いかったですラブラブ


お互い自由な感じ笑











​0歳児可愛過ぎる




今度は息子が病み上がり

復帰後の話しです電球




息子が無事元気になり

保育園にも通えるようになったので

実現しましたキラキラ








モザイクが我が娘です上矢印

娘から順に4ヶ月、4ヶ月、7ヶ月

なのですが、お隣の4ヶ月の子に比べて

明らかに娘の体格が良かったです笑






なんせ4ヶ月だけど

ミルク240ml余裕で

7ヶ月の男の子より

早くあっという間に

飲んでしまう位

食欲ありなので笑

(食欲あるのはお兄ちゃんと一緒です←)







この0歳児ちゃん達

実は上のお兄ちゃんが

同じ歳でお友達ですキラキラ

(お友達なのはママがかもですが←)






上矢印

これは懐かしのお兄ちゃん達が0歳

だった頃の写真ですキラキラ

息子がモザイクですほんわか






息子以外は

未就園児なので来てくれましたラブ

私もお久しぶりの対面爆笑



上矢印にぃにのお友達と手を握る娘笑








娘と7ヶ月の男の子を同時抱っこ

させてもらったのですが

これが可愛くてお気に入りですラブラブ





ていうか娘、、、

7ヶ月の男の子と体格ほぼ一緒笑







この7ヶ月の男の子は

1番最初の2歳児再会の写真の

息子のお友達の弟くんですおねがい





まだ1人で動かなくて

ゴロゴロしているだけの

0歳児に癒されまくりました爆笑ラブラブ






赤ちゃんって本当可愛い〜ハート



久しぶりにママ友と沢山話せて

とってもリフレッシュできた1日でしたキラキラ








最近の購入品


最近息子がようやく

自分でご飯を食べたがるように

なったので息子用にお皿と

滑り止めを購入しましたキラキラ








このお皿、すくいやすいみたいですキラキラ


上手くすくえないと

拗ねてくるので

これで上手に食べれるように

なるといいなキラキラキラキラ




届くのが楽しみなのですが

なんと2ヶ月待ち驚きびっくりマークびっくりマーク




娘にも使えるので

買って損無いかなと思いますが

待ちが長いです驚き







出産入院準備→
出産レポ→
ネントレ→
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の愛用品やおすすめのものを載せています♪

☝クリックするとHiiのROOMに飛びます♪