南西観光ホテル @沖縄那覇 | あれもこれも

あれもこれも

ハマるとものすごいテンション上がるけど結局妄想するだけで何もせずに家と職場を往復する日々。  

本当のタイトルは「あれもこれも(やる気はあったはずなのに…)」です。

今回の旅行はJALのフリーツアーだったので、ホテルはいくつかの中から選ぶものでした。

わりと良いホテルもあったから悩んだんだけど、

最終的に南西観光ホテルに決めたのはゆいレールの駅と国際通りが目の前だから。

ママンは最近特に歩くのをイヤがるのでね、二日目と三日目はレンタカーを借りるけど

那覇市内に泊まるなら国際通りが近いほうが食事や買い物にはやっぱり便利だし。

ゆいレールに乗ることはほとんどないけど念のため。



というわけで南西観光ホテル。

クチコミをじっくり読んでみたところ、「少しずつ改装していってるから改装済みの部屋は快適だけど

まだの部屋はけっこうヒドい」みたいな書き込みをいくつか見つけました。

公式サイトに載ってる宿泊料金を見ると安いビジネスホテルの倍ぐらいの値段がしてますので

格安ツアーを利用するヒィーロゥ母子にあてがわれる部屋は改装前の可能性がありますね。

これはいけない! ということで、JALツアーズにメール。

喫煙室を希望するための連絡に、ついでみたいなフリで「高層階だと嬉しい」旨を付け足して送信。

クチコミによると改装は高層階から順番に進めていってるようだけど、

「改装済みのお部屋で」って書くのはさすがに卑しいかなと思って遠まわしに高層階を希望。

するとすぐさま「リクエストとして伝えときます」とお返事をいただきました。

契約の範囲内での対応になりますよ、とのことです。

安いツアーだからね、それはもちろん承知のうえなので今度は南西観光ホテルにメール。

駐車場の問い合わせに加え、喫煙室の念押しとさらについでみたいなフリで高層階のお願い。

すると「できる限りにはなりますが、ご配慮させていただきます」との嬉しいお返事がすぐ届きました。

JALツアーズも南西観光ホテルも、返事がすぐ来るだけでも好印象ですね。



さて宿泊当日。

ドキドキでチェックイン。

「高層階をご希望とのご連絡をいただきましたので、6階のお部屋をご用意いたしました。

当ホテルは昨年からリノベーションを進めておりまして、改装済みのお部屋でございます」と

渡された鍵は620号室。

11階建てのホテルだから6階なら“高層階”とは言えないかもしれないけど、改装済みなら問題ないぜ。

っていうか改装済みが希望だったのバレてるやーん。


エレベーターで6階に上がり、廊下の表示に従って620号室のドアを開けたヒィーロゥ母子。

部屋を見てびっくり。


あれもこれも
なんとまさかの四人部屋 Σ(・ω・ノ)ノ!

広いのはそりゃ嬉しいけど、いいのかしら。

今までたくさんのホテルに泊まったけど、四人部屋はさすがに初めてだわー。


あれもこれも
お茶セットにはさんぴん茶のティーバッグ。

テレビと冷蔵庫も完備です。


あれもこれも
さすが改装済みだからお風呂場もぴかぴかですよ。

ウォシュレットとドライヤーも付いてます。


あれもこれも
窓からはゆいレールの牧志駅。

窓がまったく開かないのが困りましたが、空気清浄機を貸してもらえたのでタバコも問題なしです。



広くてピカピカで快適なこのお部屋の唯一の難点を挙げるとすれば、クローゼットがないことですかね。

四人部屋でスペースがないせいかもしれないけど、洋服を掛けるのが壁のハンガーだけってのはツラい。

でも難点はそれだけです。

すばらしい。



朝食はね、写真を撮り忘れたのだけど、バイキングです。

和食がメインで沖縄のおかずがたくさんあります。

珍しいことにカレーがありましたよ。

あとねえ、コーンフレークがなかったのでね、まあ食べる人少ないのかもしれないけど

ヒィーロゥは朝食バイキングを和食→パン→コーンフレークと三段階で楽しみたい人なので

置いておいてくれるとすごく喜びます。



気になるスタッフですが、可もなく不可もなくって感じですかね。

こう書くとあまり良いように思ってもらえないかもしれないけど、

人に対する評価が厳しいヒィーロゥが一度も「不可」と思わなかったということは、

すなわち「良い」ということだと判断していただければ。



というわけで、南西観光ホテル。

改装済みのお部屋のリクエストさえちゃんと通ればなかなか良いホテルだと思いますよ。

せっかくだから改装前のお部屋もちょっと見てみたかったね。

ヒィーロゥなら全然問題なく泊まれるレベルかもしれません。