SFC7回目 | 秘意と無課金な日々

秘意と無課金な日々

無課金でスマホゲームやってます!
無課金でガチャってます!
そんな無課金ゲーマーライフをその目に焼き付けろ!
(あと日常のこともたまに書いてます。)



昨夜7回目のクリアをしましたSFCロードス島戦記。
今回もやられまくりました。
カーラを倒す前にシューティングスターと戦ったのですがちょっと敵わず。
やる気なくしてやめました(笑)。

そしてカーラへ。
今までで一番辛かったカーラ戦でしたね。
うっかり回復忘れて仲間が一人、また一人と倒れていく!
最後に残ったのはスレインとギム!
ギムが残ってんのはある意味それっぽい(笑)!
ギムの攻撃力が高いからなんとか倒すことが出来ました。
これで7周目。

今回変わったことというと、パーンのレベルMAXのチートがONになっていたらしく、そのせいで次回レベルアップまでの必要経験値が高くなってしまい途中なかなかレベルが上がらないという事態に見舞われました。
それでも全員Lv.70以上なんですけどね。
それでもシューティングスター倒せないしカーラもギリギリ。
でも楽しめるRPGでした。

あとはドラゴンアイ(?)のジェスター侯爵に会いに行くのをボイコットして英雄戦争が終わってから会いに行ってみました。
するとアラ不思議♪
アシュラムとばったり(笑)。
奇遇ですね。
マーモ側につくようジェスター侯爵に言いに来たようです。
 














いや、戦いはもう終わったからね!?
何の話ししてんの!?














つまりイベントが前後してるんですね。
戦い終わったからだとこのイベントが発生しないようにしなきゃいけないのですが、そこは角川書店です。
ゲーム作成のノウハウというものがなかったのでしょう。
そういう仕組みを作ることが出来なかった、または忘れていたことが考えられます。
もしかして魔法学院でバグナードと戦うのも後から出来るのかな?
カーラに誘拐された時の悪者とも後から戦うことが出来るのかな?
これは後日やってみようと思います。
よく考えたら英雄戦争でアシュラムと戦った時、以前に会ったことがあるかのような会話をしますが、ジェスター侯爵に会いに行ってないんだから初対面なんですよね(笑)。
雑ですね(笑)。

変わったことは以上かな。
このゲームの魅力はまずストーリーがOVAに近いこと。
BGMもOVAに近い。
あとはバトルのグラフィックが細かいこと。
だからロードス感強いしバトルも楽しい。
バトル時間掛かるしメンドッサイですけどね。
でも楽しいからそこまで気にならない。

逆に短所は分かりやすい。
まずエンカウント率高すぎ。
何歩か歩いたらエンカウントです。
そしてダンジョンが複雑過ぎる。
複雑過ぎるのにエンカウント率高すぎだからダンジョンだけはクソです。
ラストダンジョンの最も深き迷宮なんか踏破するのに数時間掛かりますからね。
ドラクエⅡのロンダルキアが普通のダンジョンに見えてきます。
それくらいメンドッサイ。
あと毎度思うのですが、エンディングが味気無い。
スタッフロールが寂しすぎる。
もう少し何とかならなかったのでしょうか?
だけどロードスファンからしたら非常にやり易いRPGです。
全体的にFFをパクった感が否めないですが、プレイしてみるとドラクエⅢみたいに無難なRPGです。
チートして問題を解決したら、の話しですが。
でもロードスファンからしたら無難なRPGなので今後も散々やると思います。
最近は、 大好きだったFFⅦの興味が薄れてきて自分でもビックリなんですが、その代わりに余計ロードス島戦記が好きになってきました。
ロードスが好きになってきたからFFⅦへの興味が薄れてきたのかもしれない。
インターナショナルもリバースもあんまりやらなくなったのにロードス島戦記は相変わらずやってんのはそういうことですよね。
あとリバースはメンドッサイし(笑)。
イベント長いんだよ!!
FFⅦインターナショナルをアクションRPGにして欲しかったよ本当に。
今からでも良いから出してくれないかな。
またはFFⅦの無双を出してくれないかな。
これ発売したら売れるぞ!

……でも今回プレイしていて、SFCのロードス島戦記もそれなりにイベント長いなと思いましたね(笑)。
最近はドラクエばっかりやってたから尚更そう思うのでしょう。
でも面白かったから許す。

近いうちに8周目ですね。
あ、そう言えば今まで書いてなかったですが、僕はSFCのロードス島戦記の第4章しかやってません。
4章だけを周回してます。
だってパーンとディードが好きなんだもの。