CSで放送された進撃の巨人完結編を見ました。
これ面白いですね!
内容ではなく作りが!
NHKで放送された完結編は前半・後半に分けて全2話だったじゃないですか。
さらにはスペシャル放送だから一話が長い。
前半が1時間で、後半が1時間半かな?
CSで放送されてるのはこれをさらに30分単位で分割したものです。
こうなると気になるのは始まりや終わりの歌はどうなるの? 次回予告はどうなるの?ってことですよね。
見てみると歌もあるし次回予告もある!
NHKで放送されたものとはまた違う完結編になってるんですね。
そもそもNHKで放送されたものも複数話を繋げて長時間番組にした感じでした。
これを一話ずつに割ってさらに歌と次回予告を付けたものがCSで放送されてるもの。
この歌を聴いたことがなかったし次回予告も初めて見ました。
ベルセルクのメモリアルエディションみたいですね。
追加シーンとかがあるのかは分からないですけど、この放送サイズになるとCS放送局は放送しやすいでしょう(笑)。
いや、見る側からしても30分単位なら見やすいですね。
ん? ということはBlu-rayとかはどうなるんでしょう?
完結編のBlu-rayってもう販売してるのかな?
製品になると完結編は割ってあるものが収録されているのか、それともここに長時間放送のものが収録されているのか。
両方かな?
なんか気になりますね。
それから歌の中で流れる映像が全然別物でしたね。
進撃の巨人らしい描写の画ではなかった。
これは凄い気になりました。
進撃の巨人の映像じゃねえぞと。
次回予告もアルミンのセリフの読み方に気合いが入っていない感じがしてしまいました(笑)。
多分、映像のせいでそう感じただけだと思います。
この進撃の巨人完結編も間もなく終わり。
次に放送されたら録画してmy Blu-ray作ろうかな(笑)。