ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝を視聴しました。
う~ん……悪くはないけど昨日のヤツと比べると薄味でしたね……。
悪くはないんだけど……。
求めている感動とは違う感じでした。
ヴァイオレットの太ももを眺められたのは良かったんですけど(笑)。
あと一つだけ言いたい!
ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝の主人公ヴァイオレット・エヴァーガーデンの声優さんは石川由依さん。
同じく、ペイラーの声優さんは悠木碧さん。
この二人はNieR:Automataでも共演してますね。
NieR:Automataだと主人公2Bの声優さんが石川由依さん。
そして!
敵である機械生命体のネットワークから切り離された機械生命体パスカルの声優さんは悠木碧さん!
パスカルは劇中でパスカルおじさんと呼ばれています!
石川由依さん演じるヴァイオレット・エヴァーガーデンと2Bはどちらも二十歳前後のキャラクターです。
だけど悠木碧さん演じるペイラーは少女であり、パスカルはおじさん!
おじさんと言っても機械生命体。
つまりロボットです。
ロボットの年齢なんか有って無いようなものですけど、声優さんからしたらキャラクターや年齢によって演じ分けます。
ペイラーは少女なのでガキっぽくセリフを読み、パスカルおじさんは中年っぽくセリフを読むことになりますね。
こうなると石川由依さんからするとギャップが凄いですよね。
同じ悠木碧さん相手なのにNieR:Automataだと中年っぽく、ヴァイオレット・エヴァーガーデンだとガキっぽく喋る。
『ペイラーがオッサンになってんよー! まじウケるんですケドー! キャハハハー!!✨』みたいなことになったりしないのでしょうか(笑)?
まぁ悠木碧さんからしてもヴァイオレットは尊敬語で話し、2Bは堅い感じの口調だから石川由依さんの違いが『まじウケるんですケドー!』かもしれないですけどね。
役者さんの中で唯一、声優さんだけはこういった幅広い演技力が求められます。
時には少女、時には中年男性。
ここに気づくと声優さんって凄いなぁとか難しいなぁとか思って声優さんにも注目してしまいます。
NieR:Automataでパスカルおじさんだったのにヴァイオレット・エヴァーガーデンだと少女って……(笑)!
ぷぷぷっ……!🤭とか思ってしまいます(笑)。
それくらい凄いんですよね。
普通そんなの無理だもん。
キムタクがキムタク以外を演じるか?
演じません。
江口洋介だってどのドラマや映画を見ても全部同じ。
俳優さんは逆にその人のイメージで役が決まってしまうから演じ分ける必要がないのでしょうね。
悠木碧さんや声優さんだから色々演じることになります。
そう考えたら声優さんが一番優れた役者さんとも言えますね。
ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝を見てそんなことを思いました。
さて明日はラスト!
映画ヴァイオレット・エヴァーガーデンです!
今日のはちょっと薄味だったから明日はもう少し良いヤツを期待します!
……てゆーか金曜ロードショーのヴァイオレット・エヴァーガーデン2週連続放送の2週目にやったヤツはこの外伝なのかな?