最近2.5次元の誘惑という作品を知りました。
アニメを見ました。
たまたまテレビつけたらやってて、しかもパンチラがあった!
これは見なきゃいけないヤツだ!!!!!!と思って見始めました。
見始めたら全然パンチラ出てこない、またはアニメキャラのクセに短パン履いてやがったりとなかなかぬか喜びさせてくれるのでヤキモキしてます(笑)。
だけど面白いものはパンチラ以外にもありました!!
まずは一番重要な部分!
内容です!
さすが週刊少年ジャンプで生き残っている漫画原作!
展開が面白いです!
主人公(ヒロイン?)がコスプレで頑張るというもの。
コスプレは全然わからないし、正直言ってしまうと、やってる人達も気が知れません。
つまり知らない世界です。
全然わからないけど面白い。
パンチラないけど面白い(笑)。
そう思えるのは本当に面白いからです。
コスプレで人を変えていく主人公の感動超大作!
それが2.5次元の誘惑ですね。
感動すっから涙目になって見てますよ(笑)。
コスプレで感動するって(笑)💦
でもそれくらい内容が良いということだと思います。
これでパンチラもたくさんあったなら……!
そして主人公! ヒロインか?
多分主人公のリリサが凄く良いですね♪
鬼滅の刃の炭次郎みたいです!
炭次郎は何が良かったかって倒すべき鬼という敵に対しても哀れみや優しさを持っていたじゃないですか。
少年漫画ってそういうことだと思うんですよ。
主人公は強くて優しくないといけない!
炭次郎はまさにジャンプを象徴する主人公の一人かと思います。
鬼滅の刃そんなに興味ねえんだけど、炭次郎という主人公は良いと思います。
2.5次元の誘惑のリリサはその炭次郎と似てるなぁと思います。
多分コスプレで有名になりたいとかカネ稼ぎたいとか他者に勝ちたいとかそういう欲を持っていない。
自分を嫌っているっぽい奴とも友達になりたいと考えるほど仲間意識が強い。
それってそれだけ優しいということです。
まさに炭次郎じゃないですか!
主人公だから当然美人なんです。
ヒロインだから当然ナイスボデーなんです。
そこで優しさという内面が加わったら最強じゃないですか。
炭次郎じゃないですか。
これこそジャンプですよ。
久しぶりに凄い好きな女性キャラとなりましたね。
これでパンチラもたくさんあったなら……!
そしてここからが本題(笑)。
2.5次元の誘惑最後に気に入ったもの。
終わりの歌です。
主人公と主人公の仲間キャラの声優さん二人で唄ってる歌ですね。
この歌が妙に気に入りましたね。
非常に幸せな感じの明るい曲調。
歌詞もイイカンジに2.5次元の誘惑を表現してます。
この明るさと2.5次元の誘惑を感じる部分が強く気に入りました。
これまたスゲー久しぶりに聴きまくってます。
音楽をこれだけ聴くのは一体何年降りだろう?
10年くらい前まではX JAPANの大ファンで、散々聴いてましたが通販サイトの計画倒産でファンからカネ巻き上げたりアルバム出すと言いながら何年も出ないしクビにした旧ベーシストのTAIJIが亡くなった途端に『TAIJIもメンバーだ』とか言い出したりメンバー紹介する際にTAIJIの名前を挙げたりとお前らやってること色々と阿漕じゃねえか!?と思うようになってがっかりして、それからあんまり聴かなくなってしまいました。
同時に音楽自体あんまり聴かなくなってしまいました。
聴くのはアニソンになっちゃいましたね(笑)。
年齢的なものもあるとは思いますが、僕はゲームやアニメが好きな人だから必然的に、というか自動的に、耳にする音楽はアニソンが多い。
そんな中で出てきたアニメが2.5次元の誘惑。
アニソンだって本来そんなに注目しないんだけど、何故か2.5次元の誘惑のwatch meという曲だけは気に入り、気に入っただけでなく聴きまくっているという事態となりました。
なんか1日中CDを再生していた頃を思いだしましたね。
まさか僕もリリサに変えられた一人なんでしょうか(笑)!?
それによく調べてみたらこれ唄ってるもう一人は鬼滅の刃のねづこの声優さんじゃないですか!!
じゃあリリサって炭次郎と似てるだけでなく立ち位置的なものまで炭次郎じゃないですか!
まさにJK炭次郎!
リリサは女子高生ですからね。
炭次郎をJKにするとリリサになるんですね(笑)。
これでパンチラもたくさんあったなら……!
はい、つまり何が言いたいかと言うとですね。
パンチラがあることを知ったから2.5次元の誘惑を見始めました、そしたら主人公が炭次郎みたいに優しいキャラだから凄く気に入りました、さらには終わりの歌が聴きまくるほど気に入りましたってことです。
2.5次元の誘惑かなり気に入ったということですね。
これでパンチラもたくさんあったなら……!