ドラゴンナイトⅡもクリアしました | 秘意と無課金な日々

秘意と無課金な日々

無課金でスマホゲームやってます!
無課金でガチャってます!
そんな無課金ゲーマーライフをその目に焼き付けろ!
(あと日常のこともたまに書いてます。)



ドラゴンナイトをクリアしたのでドラゴンナイトⅡを始めました。
Iと比べると戦闘はスーーーパーーー楽でしたね。
てゆーか楽すぎて殆どRPGじゃなかったですね(笑)。
ダンジョンRPGのはずですがダンジョンアドベンチャーって感じです。
ダンジョンを探索して謎を解いて先に進んでいくゲームですね。
戦闘が楽だし、敵は必ず1体のみ。
だけどこちらは仲間がいます。
Iと逆ですね。
だからRPGというよりアドベンチャーゲームです。
だけどダンジョンを探索して謎解きしていくのは楽しい。
こういうゲームは好きですね。
Iよりはパンツ見れたし、微妙にビーチクも見れました(笑)。
ただ、何故だか後半になってくると主人公のセリフが違う。
ボイスと文章が少し違うんですよ。
あと文章には誤字や脱字が多い(笑)。
ボイスは多分アドリブで読んでるんでしょうね。
だから文章と違うのかなと思います。
誤字や脱字はアホなんだと思います。
『再びおとづれる……』とかもじゃなくてだと思うんですよねボクわ。
だけどスマホでおとづれると入力すると予想変換にちゃんと訪れるが出ます。
合ってんのか!? 俺が間違ってんのか!?
まぁこれだけじゃなく誤字は結構あったから単なるアホなチェック不足でしょう。
エロばっかり考えてるからこうなるんですよ。
そんなことばっかり考えてるから僕みたいな奴に馬鹿受けする最高のゲームを作れるんですよありがとうございます感謝しています。

ストーリーとかも良かったですね。
キャラクター達も可愛いく描けていたと思います。
だから非常に好評価ですね。
金の鍵を見つけるのは厳しいと思いましたけどね。
メサーニャの部屋に入って左に一歩進んだとこに落ちてるなんて誰が予想出来ましょうか。
たまたま見つかったから良いようなものの、見つからなかったらGoogle検索してましたよ……。
ドラクエⅡも金の鍵は何のヒントもないとこにありますよね。
金の鍵ってそういうもんなんですか?
ゲーム業界ではそういう決まりがあるんですか?
ほわちゃ?
見つかったから何とかクリア出来ました。
このゲームの最強の敵はダンジョンですね。
謎解きこそが最強の敵です。
IQ高い僕には楽勝でしたけど✨😤✨

やっぱり古いゲームは面白いですよね。
諸々その先の展開がよめるくらい単純でしたがそれが良い!!✨
複雑な展開だと面白いのかつまらないのかも分からなくなります。
こういう少年漫画みたいのが一番良い。
だから古いゲームは面白いんですよ。
PS5がある現代でPCエンジンのゲームをプレイして面白いと思えるんだからそういうことなんです。
グラフィックがどうだの!
システムがどうだの!
いらないんだよそんなの!!
これ、やろうと思えばPCエンジンで全然ファイナルファンタジーとかドラクエとか作れると思う。
ロードス島戦記を作れるんだからイケる気がする!
最も高性能で最もユーザーをワクワクさせるゲームがあるのはPCエンジンですよ!!✨
ドラゴンナイトだってⅢあるからね!
もちろん既に用意してあるからね!
やるけどね!
だけどその先、ドラゴンナイト4はシミュレーションRPGらしい。
エロもないらしい。
シミュレーションかぁ💦
嫌いじゃないけどドラゴンナイトの魅力はダンジョンRPGであることだと思うんだよな~💧
あとソフトなエロだと思うんだよな~。
それがないならⅢまでやれば良いや(笑)。
そのあとは……なんか違うのやりますよ……。

とにかくドラゴンナイトはIもⅡも面白い内容でした✨
Ⅲにも期待できますね!