やっとの思いでなんとかクリアしました…… | 秘意と無課金な日々

秘意と無課金な日々

無課金でスマホゲームやってます!
無課金でガチャってます!
そんな無課金ゲーマーライフをその目に焼き付けろ!
(あと日常のこともたまに書いてます。)



ロードス島戦記 邪神降臨をクリアしました。
自力クリアは初です。
ではいきなり感想いきます。
このゲームの感想は……
 






















クソだ!!💢
もう二度とやらねえぞ!!💢














ロードスファンの僕ですらこの感想です……。
あまりにも……あまりにもクソゲーです……。
ひどいです……ひど過ぎるゲームです……。
まず主人公!
何故ベルド!?
奇を衒ったという点は良いのかもしれませんが、どうせならプレイヤーにキャラクターを選ばせる感じにしたら良かったですよね。
ファミコンジャンプ2みたいに。
誰を使ってゲーム始めるか?みたいな。
その中にベルドを入れたら良かったのではないかと。

そして物語の舞台!
何故マーモ!?
ロードス島戦記なのにマーモが舞台だとロードス島戦記というよりロードス島戦記外伝ですよね。
これではロードス島戦記ではなくマーモ戦記です。
僕はやっぱりパーンでロードス本土を冒険したかったですよ。

そして肝心要のゲーム難易度!
スマホのガチャゲーかよッ!!てくらい難しいしキャラ強化が出来ない……。
常に強すぎる敵が目の前を塞ぎ、ベルド皇帝を邪魔します。
そこから頑張って頑張って頑張り抜いてやっとの思いでキャラが少しだけ強くなり、戦法とかも駆使してようやく敵を倒して先に進む。
この繰り返しです……。
もう無理! もう強化出来ねえ!!💢
そんなところからさらにキャラを強化……。
やってられるかよこんなの……。
妖魔の巣とか竜のナントカとかまだ行ってないところや倒せていない敵も数多いですが、ラスボス倒したんだからもういいでしょう……。
しかもラスボス倒してエンディングでセーブの確認が……。
なにこれ……?
周回すんの? それとも裏ボス……?
やってみたら裏ボスのようですね。
クリア後だからウォートに報告に行ったらウォートいない……。
代わりにテレポートがある……。
ここに入ってテレポートしたら……ゴーレムキング(?)がいて一撃でゲームオーバー……。
クリアしたキャラでさえ一撃でのされるんですよこのゲーム……。
しかも石化されるとハメられてゲームオーバーになるまでタコ殴りとか当たり前にあります……。
ユーザーに何をさせたかったゲームなのかさっぱりわかりません……。
これゴーレムキング(?)を倒して先に進んだらウォートと戦うのかな?
どうせラスボスのカーディスより強いんでしょ……?
防御力なんかこれ以上ほとんど上がらないぞ……。
それでも一撃でやられるような相手がいて、おそらくそれ以上に強いのがこの後に出てくる……。
いくらなんでもメチャクチャだろおがッ!!💢
やってられるかよこんなもん!!💢
Lv.100だぞ!? MAXなんだぞ!?
なんでこんなに敵が強ぇんだ!!💢
ほんとガチャゲーだよ……。
チートが出来ないなら二度とやらないであろうゲームです。
今までもクソゲーと呼ばれるゲームを多少はプレイしてきましたが、中でもDreamcastのこのロードス島戦記は最強ですね。
僕がプレイしてきた沢山のゲームの中でこれが一番のクソゲーだと思っています。
いや、そもそもロードスのゲームはクソゲー本当に多い!
GBCのロードス島戦記なんてバトルのやり方がさっぱりわからねえクソゲーだし、スーパーファミコンのロードス島戦記もエンカウント率たかすぎるわバトルに時間掛かりすぎるわダンジョンが異常に複雑だわでクソゲー。
無事なのはPCエンジンのロードス島戦記ですね。
あれも普通にプレイしたら結構なクソゲーかと思いますが2は比較的まともでした。
だけどDreamcastのロードス島戦記は違いますね!💢
許容範囲を大きく越えます!
ゲームの内容自体はとても良かったんですよ。
アクションアドベンチャーゲームとして見ると面白い。
ただし敵を倒せるなら、です。
これを強化システム全く違うものにしてロードス島戦記らしい物語にしたなら逆に傑作になっていたかと思います。
なんとも残念且つふざけんな!!💢っていうゲームですね(笑)。
やっぱりロードス島戦記のゲームはチートしてPCエンジンの最初のロードス島戦記をやるのが一番良いですね。