相変わらずYou●ubeで餓狼伝説の映画を探しています……。
まっっったく見つかりません……。
誰もアップしてくれません……。
削除される前に録っておけば……録っておけば……。
そんな感じでムカついてますが、改めて餓狼伝説のDVDを通販で探してみました。
するとビックリ!
確か10年くらい前ならヤフオクで14,000円くらいが落札相場だったと思います。
中古屋でも2万くらい。
生産されてないDVDだから恐ろしく高いですよね。
だけど今!
今はもっと凄い!!
ヤフオクの落札相場はわかりませんが、中古ショップでなんと3万から5万ほど!
高すぎだ!!😱
聞いたことない中古DVDの価格です!
VHSでも1万円!!
凄いなコリャ💦
一応Blu-rayがあるんですけどね。
でも多分、Blu-rayは日本語音声に出来るけど地味なとこは変えられないと思うんです。
ズバリ! タイトルやスタッフロール!
つまり劇中にバーン!と出てくるタイトルが餓狼伝説ではなくFATAL FURY -THE MOTION PICTURE-と出るはずです。
スタッフも監督・大張正己と出るところをmasami ohbariと表記されるでしょう。
だって一応海外版のBlu-rayですからね。
ここ地味ですけど日本語で書いて欲しいとこです。
それはもしかしたら日本版のDVDやVHSでないとダメかもしれない。
だからこれ日本版も発売して欲しいですね。
それとさらに気になった点!
You●ubeに殆ど唯一生き残った日本語音声の餓狼伝説-THE MOTION PICTURE-の映像ですが、ラオコーンとの戦いの中で不知火舞が花蝶扇のあとに飛び蹴りするシーン!
ここに違和感があってスローモーションで見て見ました。
そしてスペイン語版で画質最高の餓狼伝説-THE MOTION PICTURE-も同じシーンをスローモーションで見てみました。
舞のチク……じゃなくて重要なことに気づきました。
なんとこの2つの映像!
どういうワケだかコマ数が違う!
日本語版の方が画が少ないんですよ!😳
スペイン語版の方が画が多いんですよ!
これは何故だ!?
スゲー気になる!!
どちらもHDDに録画してスロー再生したのですが、HDDが上手く映像を記録出来たとか出来なかったとかがあるんでしょうか!?
なんか気持ち悪い!
細かいとこは気になると気持ち悪い!
まだあります!
仮に僕らファンの期待通り、餓狼伝説の続編が制作されたとして、一つの問題に気づきました。
これ仮に制作されたら問題たくさんあると思うんですが、中でも気になったのはやっぱり不知火舞です。
今は色々とコンプライアンスやら規制やらで自由な表現は難しい世の中です。
不知火舞の格好を今の御時世でアニメにするのは厳しいですよね。
このアニメの不知火舞といったらもちろん魅力はその可愛らしさとオッパイポロリとパンツ丸出しです。
オッパイポロリは完全にダメですよね。
これはテレビでやるには厳しい。
ベルセルクなんかは無修正ver.として表現しましたが、他の作品でも同じことは出来るんでしょうか?
最近よく見るのが、テレビではオッパイ隠してDVDやBlu-rayでは隠されてないパターン。
そうやって世のチェリー共にDVDやBlu-rayを買わす作戦ですよね。
餓狼伝説でこれをやってしまったら格好悪い。
そしたら方法は2つ!
ベルセルクと同じくオッパイポロリをなんとか描くか、またはそもそもポロリを描かないか。
後者が妥当かと思います。
映画の餓狼伝説はその辺やりすぎでしたからね(笑)。
乳首のド・アップとか。
そうなると問題はパンツ丸出しです。
これ結構難しいとこな気がしますね。
オッパイ同様、描かないか、パンツ丸出しOKの何かで放送するか。
OVAとかTOKYO MXで放送とか。
アニメの不知火舞ってゲームと違い、どう見てもパンツが下着なんですよね……。
作画設定資料を過去に見たことがありますが、あれは間違いなく下着。
ゲームは赤いフンドシかと思います。
だけど多分フンドシでもNGのとこはNGなんですよね。
仮に制作されたとしたらテレビかOVAか映画か。
何で視聴出来るかによってパンツ丸出しも大きく変わるのではないでしょうか。
そもそもパンツ描かないとなると当時からのファンはガッカリですね。
僕もガッカリします。
仕方ないですけどね。
だけどこれはふざけてるようですけど実はかなり重要な問題なのではないかと思っています。
普通に考えたら一番の問題は声優さんですかね。
アンディー役の声優さんって今も声優やってるんでしょうか?
つい何年か前まではテレビのナレーションでしょっちゅう聞く声でしたが、最近はゾロとカツオ君が殆ど(笑)。
気づいたらアンディーのナレーションは聞かなくなりました。
不知火舞とジョー・東の声優さんはバリバリに現役だから問題ないでしょう。
そしてテリー役の錦織一清さん!
ある意味この方が一番難しい!
だって今はアイドル活動も辞めて舞台演出家をしてるんですよね確か?
そんな方に『またテリーやってください!』ってお願いして引き受けてくれるんでしょうか?
勝手な想像ですけど、声優さん全員交代かもしれないですね。
それと作画も重要ですね。
声優さんよりこれが重要かな?
漫画家さんもそうですけど、画って描いてる内に変わっていくじゃないですか。
映画から何十年も経っているのだから大張正己監督自身の画も変わってきてるだろうし、当時のスタッフさんって集められるものなのでしょうか?
やっぱり個人的には当時の作画を再現してもらいたいです。
“似てる”とか“近い”では意味がない!
“同じ”が理想。
これは可能なんでしょうか?
去年公開された大張正己監督のKOFのプロモーション映像にテリー達が描かれてましたね。
大体良かったんですけどやっぱりまだ足りないと思います。
不知火舞なんか全然違いましたからね。
多少の画の変化は理解しないといけないでしょうか?
でもそうなると、いざ制作された時に『こうじゃない!』っていう当時のファンのバッシングを浴びそうで不安です。
FFⅦエバークライシスだってファンが希望していた作品でしたが、いざ制作発表されたらスマホのガチャゲーで批判浴びましたよね。
『結局ガチャかよっ!💢』と!
『こういうものを期待したんじゃないんだよ!💢』と!
仮に餓狼伝説も制作されるならこういうとこ非常にシビアだと思われます。
因みにネットで調べた限りだと大張正己監督は餓狼伝説の続きを描きたいと発言しているそうです。
その発言があったのは2018年!
今は2023年なので5年も前!
5年経っても制作されないなら制作されないでしょうけど、やっぱり期待してしまいますよね。
それによく考えたら一応ゲームの餓狼伝説って主人公がテリーからロックに世代交代してますよね。
もしかして大張正己監督の言う続編ってロックが主人公の餓狼伝説なのでは……?
ロックが主人公になったのにテリーが主人公のアニメを描くのは変ですもんね。
だとしたらそれだけでかなり期待はずれになります……。
こんな感じで不安や問題が色々ありますよね。
制作されたらこういうのをどう解決していくか?
その結果いかんによって評価は変わります。
上手くいかないならむしろやらないというのも勇気ですね。
でも制作されたらいよいよ過去作品の日本版Blu-ray BOXとかが出るかもしれない!
こういう期待もされますよね。
そもそもアニメの餓狼伝説って著作どうなってんだ!?
海外企業が権利持ってるのかな?
そうでなきゃ海外版しかBlu-rayが出ないなんてことはないですよね。
Blu-ray出さなくても良いから日本語版で画質最高に良いヤツを誰かYou●ubeにアップしてくれ……。
もっと早くに録っておけば良かった……。
そしたら今こんなに後悔してない……。
やっぱり今やれることは今やらないとダメなんですね……。
教訓となりましたよ……。
そうやって餓狼伝説について色々考えたり後悔したりしながらリアルバウト餓狼伝説2やってます(笑)。
個人的にはリアルバウト餓狼伝説2がゲームの餓狼伝説では最高傑作ですから。
KOFとかもやってみようかなと思いましたが純・餓狼伝説をやりたいんですよね。
餓狼伝説のキャラクターを使って餓狼伝説のキャラクターと闘いたい。
だからKOFではダメ。
さて今後はどうなっていくか餓狼伝説!
それにしても今回の餓狼伝説マイブームは長いなっ(笑)!!