Blu-ray発売します | 秘意と無課金な日々

秘意と無課金な日々

無課金でスマホゲームやってます!
無課金でガチャってます!
そんな無課金ゲーマーライフをその目に焼き付けろ!
(あと日常のこともたまに書いてます。)

いよいよ来月に武藤選手の引退興行のBlu-rayが発売になります!

そこで今回は緊急おふざけ特別企画!

イマジネーション武藤敬司選手にBlu-rayについてインタビューをしてみたいと思います!

いいですか? 武藤敬司選手じゃないですよ?

イマジネーション武藤敬司選手ですよ?





ー ではご紹介しましょう。

武藤敬司選手です。


武藤『元プロレスラーの武藤敬司です! イヤー!』


ー まずは武藤選手、先日の引退試合お疲れ様でした。

ご自身の引退試合を振り返ってみて、いかがですか?


武藤『相手が内藤だったからな

非常に良い作品を最後に残せたかなと思ってますよ』


ー さらにその後にはなんと蝶野選手との追加試合もあり……


武藤『やっぱり最後は蝶野とやりたかったワケであってさ

なかなかいないぜ? デビュー戦と同じ相手と引退試合って』


ー 僕自身、三銃士世代なので胸が熱くなるものがありました。


武藤『本当はロック様とやりたいとか他にも構想があったんだよ。

だけど上手くはいかねえわな

向こうは今、レスラーじゃなくって映画俳優なワケであってさ

ギャランティーも桁違い!

そりゃ無理だってなるワケであってさ』


ー 出来るワケねーじゃねーかハゲ。

むしろロックはもう現役じゃねーよ。

それでは内藤選手を引退試合の相手に選んだ決め手は何だったのでしょう?


武藤『内藤は俺に憧れてレスラーになったような奴だからな

そういう選手と引退試合っていうのも夢があるよな』


ー 新しい世代にバトンタッチということでしょうか?


武藤『それもあるけど、やっぱり東京ドームのメインイベントなワケであってさ

それなりの選手じゃないとお客が納得しないよな』


ー 対戦してみて内藤選手はいかがでしたか?


武藤『さすが今の新日本でトップ張ってるだけあって良かったですよ

だけど主役は俺なワケであってさ』


ー それではBlu-rayについてうかがいましょう。

このBlu-rayは引退興行の他に三沢選手とドリームタッグを結成した20周年記念試合やグレート・ムタ選手のラストマッチなど非常に豪華な試合の数々が収録されていますね。


武藤『最終的に俺のキャリアはNOAHで終わったからな

そこに三沢社長はやっぱり外せないワケであってさ』


ー この試合も僕は個人的に何度も見ました。

夢のような試合でした


武藤『夢のようっていうか夢だからな

当時は全日本とNOAHとで分かれてたからさ

試合組むのも大変だったよ』


ー 何故この試合も収録したのでしょう?


武藤『うへっ(笑)? まぁ……(Blu-rayを)売りたいからですよ(笑)』


ー 個人的にはムタvs中邑が未収録というのが残念です

ちゃんと入れとけよボケ


武藤『WWEは権利にうるさいんだよ

中邑は貸してくれたけど試合の映像までは貸してくれなかったわな』


ー 代わりにムタラストマッチは収録されてますね


武藤『あれはやっぱりスティングだよな

ダービー・アリンも良い選手だったけどムタと言ったらスティングなんだよ

武藤敬司の引退試合を蝶野とやりたかったようにグレート・ムタのラストマッチもスティングを入れたかったワケであってさ』


ー ムタラストマッチを終えたあとの感想はどういったものだったのでしょう?


武藤『感想っていうか怪我しちまったからな

そのあとの武藤敬司の引退試合にも影響するから危なかったですよ

もう東京ドームのチケットは売った後だからキャンセルも出来ないからな

スーパーマンになったつもりでリングに上がったワケであってさ』


ー 蝶野選手が、自分の引退試合の時は武藤選手とやると言っていますが?


武藤『もう俺は引退して普通のおじさんになるために努力してるワケであってさ

ギャランティー次第では考えますよ(笑)』


ー 本日はありがとうございました。


武藤『うぃ~っし!』




……いやー、実にホンモノっぽいインタビューになりましたね(笑)🤣

何度も言いますがこれは武藤選手へのインタビューではなくイマジネーション武藤敬司選手へのインタビューです。

こう質問したらこう返ってきそうという筆者の想像でございます(笑)。

ご了承ください。


それよりBlu-rayです!

いよいよ発売になりますね。

イマジネーション武藤選手のインタビューにもあった通り、武藤敬司デビュー20周年記念試合となった三沢選手とのドリームタッグも収録!

あとはムタvs真田聖也なども入ってますね。

残念なのはムタvs中邑が収録されていないことやNOAHでの試合が少ないことですね。

でも引退興行は全試合収録されてるのかな?

後々プロレスのBlu-rayで国内最高販売数とかのニュースになるような予感です。

Blu-ray BOXみたいに高額商品じゃないからそれくらい売れるかもしれません。

個人的には購入は検討中です。

公式通販とかでサイン入りとかがあれば迷わず買いますけどね。

ま、無いでしょう。

そんな武藤選手の引退興行Blu-rayは来月発売!

ご予約はお早めに!