最近やってたFFII!
先ほどクリアしました!!

ラスボスの皇帝って機種によって見た目が随分違いますね。
しかもこの皇帝!
ガイが一撃でとんでもないダメージを受けましたが僅か2ターンで撃破。
ラスボスが2ターンってSaGaのラスボスの神の次にヘボいですね(笑)💦
強い奴が相手だと威力ハネ上がるブラッドソードが最高に役に立ちました。

では感想いってみましょう!
ワンダースワン版FFIIは……
スゲー
面白かった!!✨
だけど欠点もありますね。
さすがファミコンのゲームのリメイクだけあって色々メチャクチャです。
まず魔法!
あんなメンドッセェもん強化出来ません!
しかも強化してもほとんど使いません!
使うのはケアル、レイズ、エスナくらいです。
途中、ミシディアでブラックプリンが嫌というほど出てきます。
プリン達は物理攻撃がクリティカル以外はノーダメージ。
魔法でないとダメージ通りません。
だけどある程度強くなってくるとクリティカル率が上がるため、多少時間掛かりますが通常攻撃だけで倒せないこともない。
ブラッドソードがあったら尚良いですね。
理屈はわかりませんがブラッドソードだけは物理攻撃が通りました。
冒険していて躓いたのはココ!
プリン達でした。
コイツらさえ何とか出来れば魔法なんかいらない。
問題があるとしたらMPですかね。
MPアップだけは重要でした。
あとはひたすらメンドッサイですね。
モンスターとの遭遇率がやっぱりFFIIも高いのでバトルばっかり……。
だからメンドッセェ……。
バトルばっかりで先に進めない……。
だからメンドッセェ……。
あとⅥほどではないですが全滅率も高い。
かなりやられました……。
異常に攻撃力が高い奴やら状態異常魔法連発で動けなくしてくる奴やら理不尽な敵がいます。
ラスボスよりこういう敵の方がよっぽど強かった。
だけど面白いです!
かなり夢中になってプレイしてクリアまでいけましたから。
反乱軍としてアルテアやフィンを拠点にあっちゃこっちゃ行くRPGって珍しい。
ファイヤーエムブレムを彷彿とさせる冒険でした。
なんかシミュレーションRPGみたいなRPGなんです。
意外とこういうのって珍しい気がします。
様々なクエストがあり、帝国と戦い、FFⅣに近いRPGだと感じました。
そしてクリア時間が確か23時間。
FFⅥより時間掛かりましたね。
難易度は難しいと思います。
でも面白い✨
さすがFFですね。
SaGaに非常によく似てる印象のゲームでしたけど。
だけど結局エクスカリバーと正宗を入手出来なかった(笑)。
ブラッドソードがあるから良いけど入手だけはしたかった💦
一体何処にあったんだ!?
以上がFFIIの感想。
FFIIがSaGaみたいだったから次は引き続きワンダースワンのSaGaやろうと思います。
てゆーか以前から少しずつやってたんですよ。
だけど序盤の敵が強すぎて仲間が死んでしまう。
そうなると仲間を入れ替えるんですが入れ替えた仲間も死んでしまう(笑)。
この繰り返しで一歩も進めません(笑)。
凄く大変なゲームです。
SaGaっていえばSaGaコレクションというアプリがありますね。