ティアーズトゥティアラというゲームを始めました | 秘意と無課金な日々

秘意と無課金な日々

無課金でスマホゲームやってます!
無課金でガチャってます!
そんな無課金ゲーマーライフをその目に焼き付けろ!
(あと日常のこともたまに書いてます。)


最近突然ティアーズトゥティアラというアニメを思い出しました。
そしてそのアニメのオクタヴィアというキャラ良かったなぁ……と思い出しました。
気になって調べてみたらゲームが元になっているアニメだったらしい。
ならやるしかない!ということで今週はティアーズトゥティアラのPSP版をやってます。
非常にテンポの悪いゲームですが、内容は非常に良い!
キャラの会話パートが長過ぎるのですが、シミュレーションバトルはなかなか良い!
てゆーか、かなり良い!
なんかスゲー幻影に似てる(笑)!
幻影好きな奴はティアーズトゥティアラも好きかもしれません!
シミュレーションのバトル画面がスゲー似てる!
シミュレーションRPGってバトルになるとキャラが三頭身のデフォルメキャラになってしまうものが多いですよね。
魔人学園然り、ファイナルファンタジータクティクス然り。
だけどティアーズトゥティアラはリアル頭身!
会話パートに出てくる七頭身のキャラがそのままバトルで大活躍!
つまり幻影と同じ!
攻撃モーションにしてもGジェネや魔人学園みたいに攻撃アニメーションに画面が切り替わるゲームが多いですが、ティアーズトゥティアラは攻撃アニメーション画面に切り替わることなくユニットがそのまま攻撃します。
つまり幻影と同じ!
特別な必殺技になると専用アニメーションの演出が再生されます!
つまり幻影と同じ!
だから幻影のコンシューマー版みたいでバトルがすごく良い!
それにストーリーも一風変わったものです。
ファイヤーエムブレムとかはスタンダードというか、シミュレーションRPGの王道って感じのキャラとストーリーですよね。
もちろんそれはそれで素晴らしいですが、敢えて王道ではない変わったキャラとストーリー展開。
これも不思議な感じがするから面白い。
つまりかなり面白いです!
あんまり人気のゲームではなさそうですが、いわゆる隠れた名作という感じでしょう。
そんなティアーズトゥティアラのオクタヴィア!
どんなキャラかというと……





こんなキャラです。
これはゲーム版。
てゆーかPSP版のオクタヴィア。
そしてこれがアニメ版のオクタヴィア↓










僕が好きなのはこっちですね!
PSP版のロリロリ系はあんまり好きではない。
アニメ版の方が大人っぽい感じで美しい✨
このオクタヴィア、剣で戦う騎士様なのですがアニメで見ると結構な超人バトルを展開します。
あり得ないくらい速く走り、あり得ないくらい高くジャンプします。
つまり……ミニスカートがヒラヒラしますよね❤️
見えてしまいそうでドキドキしますよね❤️
だからこのキャラが好きなんです(笑)。
でもほとんど見えない(笑)。
何故かアニメ版では1シーンだけパンチラするシーンがありましたが、それ以外は全てスカートの中は真っ暗です。
あのパンチラも何故あんなワケわからんタイミングでパンチラすんのか……。
どうせならもっとジャンジャン描いてしまえば良かったのに。
なんか元々はエロゲーだったみたいですね。
調べてみるとキャラの見た目がPSP版やアニメ版で随分違います。
アニメ版がやっぱり良いですね。
てゆーか多分オクタヴィア以外はPSP版もアニメ版も大きな違いはないみたいですけど。
こんなミニスカートヒラヒラのオクタヴィアに悶々とすべくやり始めたティアーズトゥティアラでしたが今ではかなりハマってプレイしています。
だけど会話パートが長すぎてダレるから毎日少しずつやってます。
だけどバトルがなかなか素晴らしいから面白い。
幻影が好きな方は是非プレイしてみると良いかもしれません。
ガチャも欠片集めもないから楽しいですよ(笑)。