今週も武藤敬司を追い続けました。
だんだんどんな試合見たのかわかんなくなってきたから抜粋して感想を書きます。
まずはいきなり伝説の試合!
小橋建太引退試合!
これは会場の熱気が凄かったですよね。
それもそのはず。
小橋建太の引退試合なんですから。
この試合は一つだけ凄い気に入らないことがあります。
それは最前列に政治家達が多数座っていたこと。
小橋選手のファンでもないだろう政治家共が引退試合の時だけ最前列にいるってファンを馬鹿にしてますよね。
何年も小橋を応援してきた大ファンより前に座ってるんですよ? 政治家ってだけで。
馳浩の引退試合を森が最前列で見てたのはまだわかるんですが、小橋選手のは違うよな~……。
その小橋建太の引退試合ですが、多分最初は誰もが対戦相手のタッグチームが『……え?』だったと思うんですが、小橋選手の付き人を務めた選手達ということで個人的には納得です。
だけど小橋側のタッグは豪華過ぎましたよね。
あの当時のプロレス四強みたいなタッグチームじゃないですか。
もちろん我らが武藤敬司選手も小橋建太側に。
それと良い意味で仕事しなかったですよね(笑)。
内容は完全に小橋一点!
小橋建太を見るための試合ですからね。
この人は本当に良かったですよね……。
こういう人が頂点にいるとプロレスって素晴らしいと思います。
解説席の蝶野選手も小橋選手を『決して器用な選手ではない』と表現してました。
でもそれが良いんですよ。
武藤選手って素人目に見ても凄いじゃないですか。
海外でも成功して、国内にも沢山のファンがいて、若い頃は二枚目レスラーとしても人気があり、高い運動神経とプロレスのセンス。
トップに立つべくして立った選手だと思うんです。
対する小橋選手は多分何もトップに立つのに必要な素質を持っていなかったと思います。
そんな小橋選手が何故トップに立てたのか?
多分努力だけです。
ひたすら練習と試合。
多分小橋選手がやってきたのはこうなんじゃないでしょうか?
昔、プロレス/格闘技DXで人気投票を行った際、人気レスラー1位は堂々の小橋建太だったんです。
確か300票くらいかな?
2位が武藤敬司。
240票くらいだったような気がします。
3位以下は一気に票が落ちて130票くらいで三沢選手だったかな?
4位は90票くらいで蝶野選手だったと思います。
やっぱり武藤・小橋の2大巨塔は磐石ですね。
だけど注目なのは天才武藤敬司より鉄人小橋建太の方が票が多いということです。
プロレスの世界は才覚のある選手より、努力した選手が上にいける!
そんな世界な気がして夢がありました。
そんな小橋選手の引退試合に協力した武藤選手!
手を抜いたワケではないですがあまり存在感を発揮せずに終わりましたね。
そしてこの試合はさすがに良い試合でした。
30分以上の長丁場の試合でもあり、非常に見応え十分でしたね。
引退を決めた武藤選手はきっと今、この時の会場や小橋選手のその時の心境とかを思っているのではないでしょうか?
『次は俺があの空間の中心になるんだな』みたいに。
そして次はプロレスリング・マスターズの試合!
藤波、長州、馳 vs ムタ、カブキ、TNTの試合!
馳選手はこの試合が11年振りの試合だそうです。
ただし彼は根っからのスポーツマンで常日頃から未だにトレーニングをしてるようです。
だから全然ガタイ良いんですよ。
11年振りとか関係ないですね。
そしてムタ選手とカブキ選手の親子タッグ!
これ親子タッグって言われますがカブキ選手と武藤選手は親子ではありません。
ムタ選手とカブキ選手が親子っていうテイなんです。
そしてTNT選手!
……実は知らないんですよこの選手。
過去に新日本プロレスでムタ選手とタッグを組んだことがあるらしいですが……。
TNT……TNT……そんな選手が新日本プロレスに来たことあったかな……。
だけど非常に力強い動きで、一目で最高峰の選手であると分かりますね。
それにしてもすげータッグチーム同士の対決だな(笑)。
内容は……まぁ普通ですね(笑)。
でもその“普通”が良い!
僕が見たいプロレスはまさにマスターズの試合なんです。
この興行もっとやってもらいたかったなぁ。
一つか二つ、録画し損ねた興行があるみたいです。
多分見たとは思いますが、どんな試合だったかは覚えていない。
あと全日本プロレスにも武藤選手が一回出てるんですよね。
それも録画されてない……。
長州選手の二度目の引退試合にも出てましたよね?
それも録画されてないけど見ました!
真壁選手が執拗にキングコングニードロップで長州選手を潰しにいった試合ですね。
武藤選手は出てなかったかな?
最近は一度見たら満足してしまっていたから録画まではしなかったんです。
だって武藤選手は生涯現役を宣言してたからまた他の試合が見れるからいいや!って思っちゃうじゃないですか。
ここにきて引退発表だから慌てて試合見てますよ(笑)。
引退かぁ……最近よく思うんですけど、多分僕はプロレスファンじゃないんですよ。
僕は武藤敬司のファンなんです。
だから武藤選手が試合数減らしてからは僕もプロレス中継を視聴することが減りました。
今は来年の武藤選手の引退試合が終わったらプロレス見なくなるだろうと思っています。
CS放送も解約するかもしれません。
だってそれ以上契約してたって武藤選手の試合はほとんど見れないでしょうからね。
ということは武藤選手の引退試合は僕のファン引退試合でもあるかもしれない。
プロレスファンってこうやってファンを辞めていくのでしょうか?
好きな選手が引退しちゃったからもう見ないっていう。
代わりに新しいファンがプロレスファンデビューするのですね。
僕にとって武藤選手やライガー選手が大スターだったように、若いファンには今のレスラー達が大スター。
逆に武藤選手やライガー選手は彼らから見れば昔のレスラー。
僕から見たファンクスとかと同じでしょうか?
そうやってプロレスファンも選手同様に生え変わっていくんですかね。
なら僕も若いファン達に任せてプロレスファンを引退しても良いかもしれない(笑)!
また見たくなったらYouTubeで見ますよ(笑)。
僕が見たいのは昔の試合です。
今のご時世、プロレス見るならYouTubeがCS放送より良い。
プロレスの視聴の仕方もファン引退と共に変わりますね。
……なら尚更武藤選手の引退試合見に行こうかなぁ。
多分それ自体が僕の生涯最後の試合生観戦になりますね。
いや、行くかまだ決めてませんが(笑)。
てゆーか多分行かないです(笑)。
だってチケット申し込み11月6日まででしょ!?
しかも武藤選手の引退試合って2月21日でしょ!?
平日じゃねーのそれ!?
火曜日じゃなかったかな!?
平日に東京ドーム!? どーゆーこと!?
まずチケットを押さえてから行くかどうしようか考えよう!なんて危険なことを考えるくらい悩んでますが、東京ドームはちょっとだけ遠いしチケット高すぎ。
人が沢山集まるところは大嫌いだし、試合中はタバコ吸えないしトイレにも行けない。
生シャイニングウィザードを写真や動画で撮りたかったですが、そもそもテレビ中継のシャイニングウィザードが生(笑)。
自分で撮ったか他人が撮ったかの違いしかない(笑)。
でも最後だしここでお金使っちゃっても良いのかなぁなんて思ったり……。
それともやっぱり自宅が僕の観覧席なのかなぁと思ったり……。
最後だからこそいつものところで試合見た方が良いのかなぁと思ったり……。
それは後々Blu-ray買った時も出来るかぁ……。
一応スマホでチケットを検索して、申し込みボタンをタップしたんですよ。
だけどそこから先をタップする度胸が湧かず逃げだしました(笑)。
だってウン万ですよウン万!
チケット代ウン万!!
今年の年末年始もカネ掛かりそうだから思いきってやっちまうか!!とも思うのですが申し込み受付6日までだからね……。
悩む時間が足りないよ……。
そうこうしてる内に6日になってチケット取れなくてスッキリするか、または取れないと分かるとどうしても行きたくなるか(笑)。
僕の性格だとどっちかですね(笑)。
2月の平日なんてどうだかまだわかんねーしなぁ……。
もうちょっとギリギリまで申し込み受付してくれよ……。
そうやって悩んでるから毎日胃が痛いです(笑)。
どうしたもんかなぁ……。
そしてプロレスゲームも今週は熱かった!!
なんかだんだんエキプロ7にも飽きてきてしまい、『なんかこれは武藤敬司じゃないかも』とか思うようになってしまい、もっと凄いのやりたいと欲が出てきました……。
だから頑張りました!!✨
まずはエキプロ4をやってみました!!
ジョン・シナいないじゃん!!😳
ダメじゃん!!
しかもエミュレーターだと動き重い……。
シーズンモードも最初が長い。
なにあれ? ドラフト?
ドラフトが長いからギブアップしました(笑)。
次はエキプロ5!
いいね! エキプロ5凄く良い!!✨
ジョン・シナいるしスティーブ・オースチンやビル・ゴールドバーグもいる!!
オマケにブロック・レスナーまで!!
これはエキプロシリーズ最高のラインナップじゃないでしょうか?
YouTubeとかで色々調べてみましたが、どうやら5にも6と同じく武藤選手の技やアピールが多数ある様子!
しかし!!
シーズンモードでタッグマッチやったら対戦相手片方が透明人間になる(笑)!!😂
なにこれ!? 俺は誰と戦わされてんの!?
リングサイドの客席に誰も座ってないし(笑)。
どうやらエミュレーターでやるとエラー沢山あるみたいですね。
それに武藤パーツは難しいミッションこなしてアンロックしないといけない仕様かな?
よくわかんねーから辞めました。
そしていよいよやりましたよエキプロ6!
エミュレーターでやると少しだけ重たい💦
だけどなんとかなるかも!?
とりあえず武藤選手をクリエイトモードで作ろうとしたんですが……メンドッセェ……。
ここで実機投入!
以前にPS2で作った武藤選手をコピーしようと思ってPS2の電源を入れる!
まずはエキプロ6を再確認しようと思い普通にプレイ!
うん! 面白い!!
何故この作品が不評だったのか僕にはわかりません。
それくらい良い!
やってみたらスゲー面白くなってしまい小一時間ほどプレイしました(笑)。
これをスマホでプレイ出来るようにしたいなあま……。
このあと実機の武藤選手の見た目データでエミュレーターでも武藤選手作成。
やってみたら……悪くはないけど良くもないかなぁ(笑)。
やっぱり動き重たいと面白さは損われますね……。
まぁ出来なくもないかな。
しばらくこのままやってみようと思います。
今回は以上!
チケットで悩み、エキプロで挫折した個人的な武藤敬司引退ロードでした(笑)。