個人的な武藤敬司引退ロード④ | 秘意と無課金な日々

秘意と無課金な日々

無課金でスマホゲームやってます!
無課金でガチャってます!
そんな無課金ゲーマーライフをその目に焼き付けろ!
(あと日常のこともたまに書いてます。)

はい、今週もゲームとYouTubeで武藤選手を堪能しております。

まずは試合中継!

今回見たのはGHC戦!

武藤敬司 vs マサ北宮!

タイトルマッチではありますが、ハッキリ言って武藤選手の横綱相撲成らぬチャンピオンプロレスでしたね。

申し訳ないのだけどマサ北宮選手は個人的にはあまり評価の高くない選手です。

GHCに挑戦させるにはまだ早いのではないかと思いますね。

ただし相手は武藤敬司なので、武藤敬司とタイトルマッチをやったことがある!というのはマサ北宮選手にとって大きな経験になるかと思います。

頑張ってくれマサ北宮!

俺の評価は間違っていると証明してみせてくれ!

武藤選手に関してはこの試合ではメチャクチャ動き良かったですね。

欠場前だからでしょうか?

スタミナが非常に無いのを感じましたが、それでも最近の試合ではかなり良い動きだったと思います。

でもね、やっぱり“やっとプロレスをしている”という感じがしてしまいますね。

試合が出来る体力ギリギリに見えます。

引退は仕方無いかもしれませんね。

だけどカッコ良かった!✨

やっぱり武藤選手の魅力はカッコ良さ!

これに尽きます。


そしてカズ・ハヤシ選手との世界Jr.戦!

あれは結構衝撃でしたよね。

まさかの武藤選手がJr.のベルトに挑戦!

体重制限大丈夫なのかと誰もが不安視したでしょう。

幸い規定ギリギリで体重制限をクリアして試合に臨みましたが、あの試合以前に武藤選手はチャンピオンカーニバルの公式戦でカズ選手に負けてるんですよね。

その雪辱になるか期待の掛かる試合でした。

内容は非常に良かった。

カズ選手がシャイニングウィザード躱して躱して丸め込む!

面白い試合でした。

残念ながら武藤選手が敗北してしまいましたが見応えある攻防でした。

因みにこの試合、武藤選手がカズ選手に挑戦したのは、今のカズは凄い!

そのカズとベルトを賭けて本気で戦ってみたかったとインタビューで言っていたと思います。

世界Jr.の連続防衛記録を塗り替えましたからね。

さらにこの翌年の正月興行で行われた新春バトルロイヤルに武藤選手はJr.ヘビー級の方にもエントリーしてます。

実は体重を維持していた! だからJr.ヘビー級のバトルロイヤルにも出るぞ!と言ってヘビー級、Jr.ヘビー級と両方のバトルロイヤルに出場し、しかも両方とも勝って賞金一人占めしたことで会場のファンからブーイングを浴びていたことを覚えています(笑)。


そして真打ち!

武藤敬司 vs 丸藤正道のGHC戦!

これはYouTubeで探したんですけど見つからなかった。

おのれABEMAめ……!!💢

だけど会場のファンが盗み撮りしたような動画があったから見てみました。

あれって日本武道館の試合でしたっけ?

多分2階席最前列とかで撮影されたものでしょうが、映像で見るとちょっと遠いですね……。

まだ武藤選手の引退興行のチケットをどうしようか悩んでいるため、こういう映像は参考になります。

だけど日本武道館と東京ドームじゃ違うからね……。

以前にコンサートを東京ドームに見に行った時は2階スタンド席で見ましたが、それから考えるとスタンド席だと遠すぎて見づらいなぁ……。

日本武道館ならギリギリセーフかもしれないですけどね。

ジャイアント馬場が全日本プロレスの興行で東京ドームを使わず日本武道館ばっかり使っていたのは東京ドームはプロレス観戦に向かないからだと聞いたことがあります。

確かにね~……東京ドームならスタンド席のチケット買うよりアリーナ席のチケットを買った方が良いと思います。

だけど高い……。

どうしようかな~……。


さて、肝心の試合ですが、武藤選手のペースに呑まれないように踏ん張った丸藤選手が見事天才対決に勝利してGHCヘビー級のベルトを武藤選手から奪いました!

武藤選手もいつも通りだったんですけどね。

しかも医者から禁止されたムーンサルトを放つと!!✨

これは流石に場内から歓声が湧きましたね!

声出しは禁止の現在のプロレスですが、あれは『おおおッ!!✨』って言っちゃいますよね(笑)。

負けたクセにちゃっかりオイシイとこだけは持っていった感じです(笑)。


そして最後はGHCタッグの選手権試合。

武藤、丸藤 vs 田中将斗、望月の一戦!

お互いに合体技が凄かった試合でしたね。

残念なのはスライディングDとレッグラリアットの合体技の時に見事にレフェリーが邪魔で見えなかったことです(笑)。

それ以外は非常に良かった。

全体的にタッグマッチならではのコンビネーションが面白い試合でした。


あと直接武藤選手とは関係ないですがブードゥーとRO&Dの8人タッグも見ました。

RO&Dに蝶野選手が加わったあの試合ですね。

バーナードとジャマールのぶつかり合いは大迫力ですね!


試合中継はこんな感じ。

まだまだYouTubeにあるから後で見てみようと思います。


そしてゲーム。

キンコロⅡをプレイしてからもう一度エキプロ7をプレイするとエキプロ7も違って感じます。

やっぱりエキプロのクリエイトモードで作成した武藤選手は非常に良いんです。

なんちゃってシャイニングウィザード乱れ撃ちも出来るから最高です!

キンコロⅡも素晴らしいけどエキプロ7も素晴らしい!

やっぱりプロレスゲームって素晴らしい!

よく考えてみたら、つまらなかったプロレスゲームってほとんど無いんですよね。

個人的にはマッスルボマーも面白かったですよ(笑)。

クソゲーカタログに載ってた船木誠勝闘技伝承だって随分やりました。

全然クソゲーじゃない。

闘魂列伝シリーズだって面白かったし、プロレスゲームってクオリティ高いですよね。

スマホのプロレスゲームになるとどうだかわかりませんが。


はい、今回は以上!

まだまだ武藤敬司で遊び尽くし、まだまだチケット購入を悩みます(笑)!