早いもので、僕の中だけで勝手にやりはじめた武藤敬司引退記念キャンペーンですが今回でこれまた記念すべき10回目の更新となります!
おめでとうございません!
特におめでとうございません!
さて、今回も試合中継。
ちょっと古い試合を見ました。
全日本プロレス時代にNIGO……でしたっけ?
ヒップホップアーティストとのコラボ興行のベイプスタを見ました。
対戦カードは武藤、カズ vs 健介、デルフィン with 北斗晶。
この日は武藤選手達もいつもと違うタイツで試合したので新鮮でした。
あのまだら模様の武藤選手のタイツすごい好きなんですよ(笑)。
新鮮だからか当時はカッコ良く見えました✨
肝心の試合内容ですが武藤選手とカズ選手が完全なヒール!
健介ファミリーがベビーフェイスでした。
武藤選手なんか完全にグレート・ムタでしたよ!
マスクもペイントもしてないけどグレート・ムタ!
さらにセコンドに付いていた北斗晶選手が連れているまだ小さかったお子さんを武藤選手がスゲー挑発するんですよ(笑)。
もちろんお子さんをビビらすっていうサービスなんでしょうけど、顔がマジなんですよね(笑)。
感想はたった一言!
『オトナ気ねえなぁ(笑)』
ですよ(笑)。
大の大人がチビッ子を本気で挑発するってそれはそれはオトナ気ないですよ(笑)?
さらには武藤選手が北斗晶選手を場外の鉄柵に叩きつけると、お子さんが怒って武藤選手に掴み掛かるんですよ(笑)。
しかも武藤選手の腹の肉をメッチャ掴んでるんですよ(笑)。
これもウケますね(笑)。
そんなお子さんをリングに上げてマットに投げつけようとした武藤選手を健介選手が『それだけはやめてくれ!』って感じで止めるのもウケました(笑)。
こんな感じで全体的にオモロイ試合でしたね。
オモロイとこを除けば武藤選手と健介選手の激突だから熱い試合になるんですよ。
ただ残念なのはヒールに徹したカズ選手がデルフィン選手のマスクを破る反則をしてたことですね。
それはやりすぎだろうとちょっと残念な気持ちになりましたが、レスラーといえど時には間違えることもあるもんです。
致し方無い!
あとスティング選手のWWEでの活躍総集編みたいのも見ました。
スティング選手……やっぱり凄いですよね……。
かなりのGさんのはずですがメチャクチャ動き良い……。
70越えてランボー最新作でアクションシーンをこなしたシルベスタ・スタローンみたいです。
アメリカ人ってサイヤ人なの!?
80歳までは若者なの!?
それくらいスティング選手凄いですよ。
会場に出てくると観客の声援もとんでもないですからね。
アンダーテイカーが出てくるよりもっと凄い。
さすがスティングです。
あとは久しぶりに武藤敬司デビュー30周年記念興行となったW-1の河野 vs 武藤のタイトルマッチも見ました。
この試合はね……武藤敬司のシングルマッチでしたね……。
なんてゆーか、武藤敬司のシングルマッチってこういう試合!っていうイメージの試合でした。
本気の武藤敬司っていうのかな?
武藤選手の試合ってどうしても、流してる試合に見える場合が多いのですが、この試合は全部出し尽くす!みたいな試合です。
こうなると無敵ですよあのオッサンは(笑)。
そして今にして思うとW-1チャンピオンシップのベルトって少し小振りな印象ですがめちゃくちゃカッコイイベルトでしたよね。
あれNOAHにくれてやってGHCヘビーのベルトを二冠にしちゃえば良いのに(笑)。
そして清宮海斗とのシングルマッチ。
どうやら清宮とは4度目のシングルマッチらしいです。
同時に清宮とは最後のシングルマッチだそうです。
この試合を見て思ったのは、清宮選手って思ってたよりずっと良いですね。
武藤選手はもうズィズィーだからあんまり動けないんですよ。
動けない相手とどう戦うのか?
これ凄く難しいと思います。
あんまり自分が動き回ると相手の動きの悪さが目立つ。
かといって相手に合わせてしまうと“手加減してあげました”みたいな試合になってしまう。
だから難しい。
だけど清宮選手は武藤選手の土俵で試合した上にキッチリやるべきことやった感じ。
早い話し、ガッチリ噛み合った試合になりました。
タッグマッチならともかく、シングルマッチだと結構みんな出来ないやり方だと思います。
清宮選手! とても良い選手という感想でしたよ。
ただ、最後は武藤選手が塩を送った感じがしますね。
なんにせよ、武藤敬司に勝ったことがあるという事実は清宮選手にとって今後大きな自信に繋がるのではないでしょうか?
さらにもう一試合見ました!
これまたW-1の両国大会!
対戦カードは武藤、X、ロブ・テリー vs 河野、デュプリ、サモア・ジョー!
これは当時、武藤選手のパートナーのXが誰なのか期待しましたよ!
登場したのは盟友・太陽ケア!!✨
まさかケアがW-1のリングに上がるとは……。
この試合、個人的に注目したのはやっぱりケアとサモア・ジョーのマッチアップでした。
あの二人のファイトスタイルって似てるじゃないですか。
それにケアはアメリカ人だけど海外ではあんまり試合したことないんじゃないかな?
だからサモア・ジョーからするとアメリカ人のベテラン選手なのに知らない選手でしょう。
いざ試合でマッチアップした時に僕は心の中で『どうだサモア・ジョー!? 日本の太陽ケアは凄いだろう!?✨』ってスゲー思いましたよ。
まぁケアはケアで『サモア・ジョーやべえ!!😱』って思ったかもしれませんね(笑)。
それと改めてこの試合を見た時に思ったのですが、やっぱり武藤選手ってタッグで見た方が面白いかもしれませんね。
シングル、タッグどちらもやれる選手というイメージですが、タッグだと弱点をカバー出来るというか、オイシイとこだけ見れるというか。
オイシイとこだけといえば必ず最後は武藤選手が決めますよね。
まさにオイシイとこだけ持っていく(笑)。
これがヒロ斉藤選手の言う『武藤は自分さえ目立てば良いと思っている』というところですね(笑)。
でも武藤ファンの僕からするとそれで良い!
そういう武藤選手を見たい!
引退記念試合もそんな感じでやるでしょう!
最後だから尚更そうですね。
あとは昨夜見たのはディーン・アンブローズ改めジョン・モクスリーの映像。
ケニー・オメガとやりあったりクリス・ジェリコとやりあったり。
しかもモクスリーはAEWと5年契約を更改したらしいですね。
ということはWWEに戻る気はなさそうですね。
そして明日はサムライTVで9月25日のNOAHの試合を放送しますね。
久しぶりに武藤選手の新しい試合を見れます。
楽しみです。
今回は以上!
うぃ~っし!!