個人的な武藤敬司引退キャンペーン⑪ | 秘意と無課金な日々

秘意と無課金な日々

無課金でスマホゲームやってます!
無課金でガチャってます!
そんな無課金ゲーマーライフをその目に焼き付けろ!
(あと日常のこともたまに書いてます。)

今回で11回目の更新の個人的キャンペーン。

やっぱり武藤選手の試合を見まくりました。

HDDを確認すると武藤選手の試合が沢山録画されてました。

端から順に見てみました。

録画されてたものはほとんどがプロレスリング・マスターズの興行ですね。

でも見てみたらコレですよ!

やっぱりファンが見たいのはあの頃の新日本プロレス!

つまりマスターズの興行!

これは最高ですね♪

まだライガー選手が引退前だったし、一応復帰した馳選手もいる!

蝶野選手も試合はしてないけどマイクパフォーマンスしたり乱入したりしてる!

さらにはライガー選手が引退目前の興行になるとスペシャルゲストでエル・サムライ選手を呼んで花束を渡したり。

やっぱり今の選手じゃダメなんですよ……。

僕が熱狂した時代の選手達じゃないとこの面白さは感じない。

良いですねぇマスターズは。

ライガー選手引退、長州選手引退、そして武藤選手引退だと次はないとは思いますが、これからはこの録画したヤツを視聴してプロレスリング・マスターズの興行を楽しみたいと思います。

そして昨日と今日とNOAHの試合がサムライTVで放送されました。

どちらも同じ興行です。

この興行でも武藤選手が試合したから見てみました。

対戦カードは武藤、藤田 vs 船木、中嶋。

藤田和之とタッグって珍しいですね。

そして何より!!

船木と対戦って僕が知る限りでは初ではないでしょうか!?

多分見たことないと思うんだよな~。

まず藤田の武藤に対する低姿勢が印象的でしたね(笑)。

ちょっとどこか武藤選手をナメてる感じもしましたが(笑)。

あとは武藤選手のコンディションですね。

確かに以前よりさらに動けなくなってきている印象はありましたが、それでも人工関節やら股関節の痛みやらがあるようには見えない。

人工関節については馴染んできたのかな?

人工関節の手術をして復帰した時はやっぱりどこか足の動きが今までと違う感じでしたが、今ではあまり違和感がない。

僕が見慣れたのでしょうか?

以前だったら膝から下が軽いというか脆いみたいな動きでしたが、今は見知った武藤選手の動き。

なんか引退しなくて良いんじゃねーの?って思えたりもします。

肝心の試合内容は……まぁ普通でしたね(笑)💦

船木選手とマッチアップしても特に意外なことやスペシャルなことはなかった(笑)。

良かったのは中嶋選手が掟破りで武藤選手にスペースローリングエルボーからのフェイスクラッシャーをやったことでしょうか?

もちろん武藤選手をおちょくる意味でやったと思いますが、全日本参戦時代から中嶋選手は武藤選手と試合するとシャイニングウィザード食らわせたりしてましたよね。

天龍選手や秋山選手が掟破りで武藤選手にシャイニングウィザード食らわしたのと同じことをやったつもりだったんでしょうか?

当時の中嶋選手はただのペーペーだから武藤選手相手に掟破りやったって大して面白くもないんです(笑)。

あれは天龍選手や秋山選手がやるから会場が沸くんですよ。

ペーペーがやっても無駄です。

だけど今回のスペースローリングエルボーからのフェイスクラッシャーは違いましたね。

もうペーペーじゃないからおちょくってる感バリバリに出てました(笑)。

この試合のMVPは中嶋選手だと思います。

んが、最後は武藤選手がシャイニングウィザードで中嶋選手から3カウント獲って勝利!✨

はい、これです!

今はこれが見たいのです!

武藤選手がシャイニングウィザードで勝つところを見たい。

負けて終わる武藤敬司は見たくない。

あとはこのまま勝ちまくって来年の東京ドームに繋げてもらいたいですね。

それとコロナだけは気をつけてもらいたい。

引退試合直前でコロナになっちゃいましたなんて言ったら最低最悪!

ドン底の底のそのまた裏側ですよ。

当然チケット払い戻しで大変なことになります!

だから試合内容もそうですが、体調管理はいつも以上に慎重になってもらいたい。


そして試合中継と一緒にゲームも楽しんでいますが、さすがに飽きてきましたね(笑)。

かといって他のプロレスゲームをやろうとも思わない。

やっぱり武藤敬司を使ってプロレスゲームやるならエキプロが良い。

自分で作成しなきゃいけませんがそれでもエキプロが良い。

だけどプロレスゲーム自体飽きてきたからそろそろドラクエとかFFとかやりたい(笑)。

ここからはゲームより試合中継で武藤選手を楽しむのが良いかもしれない。