アメブロやってるとたまにこんな日があります。
普段は一桁か二桁のアクセス数がある日突然162件!

その他からのアクセスが153件!
なんかで晒されてんのか?
どの記事にアクセスが集中してんのかと調べてみると……
上位3つの記事にアクセスが偏っていますが全然規則性がないですね。
他の記事も更新日や内容もバラバラなのに一応アクセスがある。
その他からのアクセスってことは検索して僕のブログがHITしたとかアメブロ内で検索したとかではないってことですね。
となると誰かがどっかに僕のブログのURLを貼ったとかでしょうか?
アメブロのブログってGoogleニュースに載ったりする場合もありますが、そこからアクセスしたならその他なんでしょうか?
だから晒し行為とかな気がする。
アメブロこういうのが怖いというか、嫌ですよね。
Twitterとかもそうですけど外部からアクセスできるのはトラブルの元になる気がしますよ。
その代わりアメブロは荒らし行為とかに強かったりする。
なんにせよ気持ち悪いですよね……。
こういうことがあるとアメブロ辞めようかなと思ったりします。