ロードス島戦記IからⅡへ | 秘意と無課金な日々

秘意と無課金な日々

無課金でスマホゲームやってます!
無課金でガチャってます!
そんな無課金ゲーマーライフをその目に焼き付けろ!
(あと日常のこともたまに書いてます。)


PCエンジン版ロードス島戦記I最強(?)の敵テラリン!



防御してんのにディードが119もダメージ食らいます!
強敵です!


さらにはウッドの攻撃当たらない!
そもそもこのゲームは命中率低すぎるんですけどね。


しかし!
そんな強敵テラリンにスパイダーウェブ(行動不能にする魔法)を仕掛けると……


なんと動きを止めることが出来ちゃいます!


さらにパーンの会心の一撃も炸裂し


大ダメージ!


あとはスパイダーウェブやりまくって袋叩き(笑)。
氷の魔法に弱いという弱点があるからディードがウンディーネを召喚すると有効です。


テラリンにやられたマーモの残党兵。
アシュラムの色違いみたいなのは手抜きだろうか?


このゲームは通常のバトルだとほとんど経験値を貰えませんが、こういうクエストをクリアすると大量の経験値を得られ、レベルが上がります。

そしてプレイ開始しましたロードス島戦記Ⅱ!
まずはカシュー陛下の命により町の人達の不満を調べる任務をこなす。
それが終わるとライデンの町に親書を届ける任務。
ライデンでなんやかんやがあり、それをクリアすると




ライナが仲間になりました。
まだまだ序盤ですが、ロードス島戦記Iと比べるとバトルが遅いですね。
Iは文章読みきれないくらい表示が高速!
Ⅱはそこまで速くない。
だからスゲー遅く感じますね。
これでも十分速いんですけど。

それと装備を買う前に、これを装備したらどれだけステータス変わるのかが確認出来るようになりました!
最近のゲームなら当たり前のシステムですが、そういうのがない昔のゲームだとスゲー親切設計に見えます(笑)。
あと通常バトルで全然普通にレベルが上がります。
逆にクエストクリアで貰える経験値が一気に下がりました。
バランスを取ったんですね。
こっちの方が良いと思います。



スパークが主人公というのにどうにも抵抗があることは否めないですが、やってみたらやっぱり面白いですね(笑)。
だけどIと比較してブレードの町の周りの地形が大きく変わっているのは何故なのか(笑)。
そんなに地殻変動があったのか(笑)?
まぁゲームだから細かいこと言ってはいけませんね(笑)。
物語もここからさらに面白くなっていくのでしょう。
下級生の続きをプレイ出来ないことは残念でしたが、僕はロードス島戦記Ⅱをしばらくプレイして遊んでようと思います。