削除 | 秘意と無課金な日々

秘意と無課金な日々

無課金でスマホゲームやってます!
無課金でガチャってます!
そんな無課金ゲーマーライフをその目に焼き付けろ!
(あと日常のこともたまに書いてます。)



まさかの自体が起こりました(笑)!
なんとGoogleアプリストアから名作・御手軽Tが削除されてしまった(笑)!
クリエイターさんが今、大慌てです。


この画像だと書いてあることが読めないかな?
もう一枚貼ります。










解説しましょう!
といっても僕の解釈で合ってるかは分かりません。
あくまで個人的な見解を話しますと、御手軽Tは無料のレースゲームです。
ガチャや課金のシステムはありませんがプレイヤーの広告動画視聴によって収益を得て配信を続けていました。

そしてこの画像のGoogleの説明ですが、早い話し、広告動画としてプレイヤーに見せてはいけないものが含まれていたことが問題となり、配信を削除されてしまったのかと。
んじゃ、その見せてはいけないものって?

今日の夕方でしょうか。
いつものように御手軽Tを楽しんでいる中、広告動画が再生されました。
これもいつも通りなのですが、その動画の内容というのが詐欺と思わしきアプリの広告だったのです。
簡単に説明するとこのアプリをインストールして簡単な作業をするだけで1日8万円以上稼げますよというアプリです。
この広告ですが、明らかにGoogleが認めているとは思えないくらい胡散臭さを感じました。
確かに、あれ?と思いました。
しかも最後まで動画を見てしまいました(笑)。
だけどその広告動画自体はかなりまともに作られた動画でした。
アプリの説明をしている女性ナレーションの方も企業のCMと違いはなかったし、動画の中にアプリ利用者の話しとして出てくる人達もその辺にいるような人達。
だけど内容が簡単にお金を稼げますという詐欺のアプリへの誘導!
これはうろ覚えですが、確かアプリのインストールはGoogleアプリストアではない提供元が書かれていました。
もちろん僕はインストールしてないし、インストール画面に飛んでみたりもしてません。
アプリやっただけで1日8万も稼げるワケないです。
ちょっと信じそうにはなりました(笑)。
だけどそんな上手い話しはないっ!
動画を最後まで見たのは信じそうになってしまったから(笑)。
それと、この広告はマズイんじゃないのか?と思ったからです。
内容はともかく、動画自体は企業のCMみたいだったんです。
だけど配信元はGoogleではない。
僕のスマホはAndroidだから必ずGoogleが提供するアプリの広告動画でなければおかしいですよね?
クリエイターさんは御手軽Tの収益アップのために変な広告動画が再生されてしまうようなことをしてしまったんでしょうか?
よくわからないですけど、このアプリをインストールするとウイルスに感染したり遠隔操作されたりするのかもしれないですね。
そういうのもよくわからないですが、ゲームで収益を得たいのであれば、御手軽Tをなんとかするより御手軽Tsecond stageを作ったりした方が良いのではないでしょうか。
楽して8万稼ぐ方法がないのと同じで、ゲームだって楽して収入を得られるようにすることは難しいでしょう。
まぁクリエイターさんのせいか分からないですけどね。
あと僕の解釈が合ってるかも分かりません(笑)。
復旧することは出来るみたいだから御手軽Tユーザーの皆さんは安心して待ちましょう。
もっとも、既に御手軽Tをインストールしてる人にはあんまり関係ない話しですけどね。
あと件の広告動画を見ても決してインストールしないように!
1日で8万以上稼げるアプリなんてありませんよ!!