FFBEの6周年が始まりました | 秘意と無課金な日々

秘意と無課金な日々

無課金でスマホゲームやってます!
無課金でガチャってます!
そんな無課金ゲーマーライフをその目に焼き付けろ!
(あと日常のこともたまに書いてます。)

一昨日くらいからFFBEの6周年記念が始まりました!

豪華ログインボーナスがあり、毎日無料10連ガチャがあり、そして記念イベントあり!

記念イベントはあんまり期待してませんでしたが、なかなか良いですね♪

昔のドラゴンボールの映画みたいな感じです。

本流のストーリーを漫画やアニメでやって、それとは直接関係ないオリジナルストーリーを春休みと夏休みに東映アニメフェアとして映画で上映する、みたいな6周年のストーリーです。

しかも!

ストーリー自体は途中で終わり!

続きは6周年後半までのお楽しみ!ということみたいです。

まるで少年漫画みたいなやり方!

だけど凄く良いと思います!

続きが気になる! 早く続きをプレイさせろ!って気になりますもん。

だから思っていたよりイベントにお祭り感が出てますね。

例年とは違ったアニバーサリーの展開の仕方ですが、これはこれで良いと思います。

期待していたものとは違いますけどね。


それに何より!

シリーズイベントが楽だから良いですよ!

前回のFFⅣとは大違い!

今回はFFBEのオリジナルキャラクターが多数特効持ってる奴がいるからスーーパーー楽にイベント周回出来ます!

いつもならこういう感じで周回出来ていたはずなんだ!

しかもガチャ引いてなくても問題なく特効持ったNVだけでパーティ組める!

だから純粋にゲームだけやってられる!

その点は非常に良い!

でもそうなると収益が不安ですよね……。

今回はガチャ引いてない人たくさんいるんじゃないかと思うんです。

だって記念ユニットじゃないからスペシャル感がない。

スペシャル感があるからアニバーサリーのガチャって引きたくなるんですよ。

それを感じないから課金イマイチなのではないでしょうか?


そこで思いました!

ガチャ目玉のダークレインとレーゲン!

ダークレインはCGムービー付きですが、レーゲンにはCGムービーがない。

5.5周年のWガチャ目玉だったティファとエアリスにはそれぞれCGムービーがあったんです。

5.5周年はCGムービー付きを2体リリースしているのに対して6周年は1体。

5周年もCGムービー付きは2組でしたね。

こう考えると6周年は5.5周年よりグレードが低いということになります。

果たして本当にそうでしょうか?

実は6周年記念後半に何か面白いものをリリースするつもりなんじゃないでしょうか?

イベントストーリーの続きが出たと同時にレインとラスウェルのスペシャルユニットとかを出すつもりなんじゃないでしょうか?

今までと逆のパターンですね。

新プロデューサーが考えた新手の集金システム!

前半ガチャで貯まってた石を遣わせ、後半にもっと良いキャラクターをリリースする!

欲しい! 当てたい!

貯まってた石を遣い切ってしまったユーザーがガチャを引くには課金しかない!

……という計算で課金集まって収益になる、とか考えていたりして(笑)?

今までは前半に良いヤツをリリースして後半はついでのキャラクターをリリースするみたいなやり方でした。

今年はそれを逆にしてくるかもしれません!

あとイベントストーリーの中に出てくるフィーナが見たことない格好をしてたのも気になります。

もしかしてフィーナが後半の目玉なのかも!?

それとこの画像↓











一番後ろで背中向けてる男が気になります!
コイツ誰ですか!? こんな人いました!?😳
コイツが後半のガチャ目玉かもしれない!

そんな感じで6周年は後半に力入れてくるパターンを予想してます。
CGムービー付きキャラクターも最低1体はそこで出してくるんじゃないかとも思っています。
だってそうしなきゃ5.5周年以下の6周年になっちゃうじゃないですか。
ハーフアニバーサリーよりアニバーサリーの方が下になっちゃうじゃないですか。
それっておかしいでしょ?
確かに5.5周年の方が色々とお祭り感がありました!
無料10連ガチャもNVがバンバン当たりました!
だから5.5周年の方がアニバーサリーっぽかった!
6周年はスペシャル感がないし、毎日無料10連ガチャも全然ダメです!
現時点では5.5周年の方が良かったと言わざるをえない。
ここから何か驚くものを提供出来ないと“まずまずだった”という評価のアニバーサリーになってしまいます。
悪くはないです。
が! 決して良くもないというのが現時点での6周年の評価です。
良い部分もありますが、総合すると5.5周年に負けています。
だから後半に何かあるんじゃないかと!
無かったら色々アウトですね(笑)。
非常にこじんまりした6周年として終わってしまいます。
最近FFBEは大人しくなってしまって淡々としたイベントやコラボが目立ちます。
それを払拭するためにも後半なにかやってもらいたい!
別にガチャじゃなくても良い!
『なにそれー!!?😳』って驚くものを期待します。
楽しみにしてるぞ須田プロデューサー!