パラリンピック終了1日目(笑)! | 秘意と無課金な日々

秘意と無課金な日々

無課金でスマホゲームやってます!
無課金でガチャってます!
そんな無課金ゲーマーライフをその目に焼き付けろ!
(あと日常のこともたまに書いてます。)

昨日で惜しまれつつ閉会式を迎えたパラリンピック……。

今日はパラリンピック終わって1日目です(笑)!

今日開催される競技は……もちろんゼロ(笑)!

強いて言えばボランティアの人やIOCの人が会場の片付けをやってるかもしれませんね。

ボランティアの人達!

ありがとう!

IOCの人達!

ありがとう!

NHKの人達もありがとう!

あなた方のおかげで素晴らしい数日間でした!

多分ボランティアなんかじゃやってらんねえくらい大変だったと思います。

そんな皆さんの苦労で開催された東京オリンピックおよび東京パラリンピックです!

この人達にもアルミや強化ガラスとかで作ったメダルをプレゼントしたら良いのになぁと思います。

完全な無償ではないでしょうけど、IOCの人はボランティアの人達に何かプレゼントしてやって欲しい。

IOCの人達は……なんだかんだでカネ貰ってんだろうから良し(笑)。


それではパラリンピック終了1日目!

もとい総括をしたためようと思います!

まずは競泳の鈴木選手の……確か銀メダルでしたよね?

ここから日本の大活躍が始まりました!

テレビ放送も今回は縮小かと思ってましたが、BS見れるなら全然ガッツリ見れましたね。

乗馬とか一部見れなかったようですが、番組編成変えてNHKが日中ずっと放送していたからほぼ見れました。

競泳だけでなく陸上でも日本は大活躍したし、球技なんかもはや強豪国と言っても良いかもしれないほど活躍してました。

さらにボッチャは今回初めてまともに見ましたが、あれは熱くなりますね。

最終日前日のペアなんか頭おかしくなりそうなくらいハラハラしながら見てました。

バスケも自分が試合するかのようにドキドキしながら見てましたよ。

ドキドキしすぎて頭痛くなりました(笑)。

そして勝っても負けても脱力感が凄い。

はぁ……終わった……っていう脱力感。

だけど負けるとイライラする(笑)。

それくらい応援していたし、それくらい集中して見てたんです。

ゾーンに入っていたんですね(笑)。

他にも66歳最年長のマラソン挑戦や50歳で自転車競技銀メダル獲得!

競泳の日本勢1・2フィニッシュ!

メダルを獲れなかったとしても印象に残った選手や競技、試合やレースは多々あります!

最高の13日間でした。


だけどこのパラリンピック、世間でも世界でもまだまだナメてる人の方が多いと思います。

オリンピックは見たけどパラリンピックは見なかったという人が多いことでしょう。

だけど1回見てみたら良い!

民放ではほとんどNHKでしか放送してませんが、逆にNHKは思いっきり集中放送してます。

次回はパリです。

3年後です。

コロナの影響が3年後に収束してるかと言ったら僕はまだだと思っています。

だからもしかしたらまた延期や無観客開催というのもあるかもしれません。

だけどいつかはやるでしょう。

そしたら是非見て欲しい!

どんなスポーツだって集中して見たら凄さが分かるし面白味も見えてきます。

しかもパラリンピックは国際大会!

各国の最強選手がエントリーしてるワケですよ。

つまりは世界最高峰の試合です。

実力伯仲の選手達がしのぎを削り戦うそれは必ず熱い試合になります!

新日本プロレスの東京ドーム大会のメインイベントみたいな凄さがあります(笑)!

そんなもん見たら楽しいに決まってるじゃないですか!

障害者がやってるスポーツなんかくだらないですか? 低レベルですか? スポーツじゃないですか?

そんなことはない!!!!!!!!!!!!

必死でやってる奴らは凄いもんです。

健常者も障害者もない!

誰がやったってスポーツはスポーツだ!!

必死でゴール目指して走る!

必死でボール追っかけて走る!

それは同じなんだ!

パラリンピックの選手達の多くが語ってましたが、パラスポーツというものをまず知ってもらいたい見てもらいたいというのは、それが最初の一歩となり障害者やパラスポーツというものの見方を変えるきっかけになるからでしょう。

パラリンピック自体何十年と続けてきているのにその見方が変わらないのはまだまだパラリンピックをスポーツの祭典として考える人が少ないからだと思います。

確かに選手の言う通り、まずは見てみろと言いたい。

陸上や競泳なんかは一番分かりやすいと思う。

ボッチャも選手達を見たら思うこと感じることがあると思う。

だから次回のパリパラリンピックは是非見てもらいたい!

選手達がどれだけ熱い試合をするか、どれだけ必死か、見ればきっとわかる!

だけどパリは時差があるんだよね……。

オリンピックによくある日本では真夜中に試合が放送されるパターンになります……。

これはしんどい……。

だけどなんとかして見ようと思います!

何故なら俺はスポーツとかゲームとか遊びが大好きだから!

録画してでも見まくってやる……!


でも東京開催はもう終わってしまったんですね……。

おそらく僕が生きてる間にまた日本でオリンピックやパラリンピックが開催されることはもうないでしょう。

終わってしまうと虚無感があります……。

宝物を盗まれたような気分(笑)。

それくらい競技の内容と結果を気にして過ごした数日間です。

最高でした……。

その最高が今日から無いんですよ……。

毎日あった最高の楽しみが今日からゼロになるのはもう生活が変わってしまうくらいの変化です。

連日行われるスポーツの祭典というのは強い中毒性がありますね。

ある意味、これは非常に怖いことです。

もうスポーツ大会に対する飢えが凄い。

スポーツ見せろ! 熱い試合を見せろ!って感じでおかしくなりそうです。

最低でも3年待つのか……。

その前に冬のオリンピックがあるのか!

冬のオリンピックだけはあんまりちゃんと見たことがありません。

日本で開催された長野オリンピックくらいですね。

清水選手のスピードスケートの金メダル!

日の丸飛行隊(スキージャンプ団体)が金メダル獲ったのも長野でしたっけ?

上村愛子がスキーモーグルで注目されたのも長野オリンピックでしたっけ?

やべえ……全然覚えてねえや(笑)。

今回は冬のオリンピックもガッツリ見てみようと思います!


以上!

明日はパラリンピック終了2日目の模様をお届けします(笑)!