オリンピックも今日で終わる今週の個人的ゲームらんきんぐぅ~。
ガチャゲー
①FFBE幻影戦争
②ニーアリィンカーネーション
③ドラゴンボールドッカンバトル
④ドラゴンボールレジェンズ
⑤ドリフトスピリッツ
⑥ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス
⑦ガンダムマスターズ
⑧ディシディアファイナルファンタジーオペラオムニア
コンシューマー
①ファイナルファンタジーⅦリメイク (PS4)
②ファイナルファンタジーⅦダージュ・オブ・ケルベロス (PS2)
③実況バスケット ウイニングダンク (SFC)
④ドリフトホライゾン
⑤NBA LIVE 94 (SFC)
⑥御手軽T
ガチャゲーの①は幻影。
復刻レイドイベントが始まったからかマルチEXクエストのプレイヤーが減りました。
仕方無いから回復アイテム使いまくって一人でイベント周回。
まずはゴールドブレイドのレシピ貰えるイベント。
一人でやるとドロップ率も低いし一度に貰える数も少ない!
代わりにjpが入手出来ますが、かなり時間掛かりました……。
なんとかゴールドブレイドのレシピは集まりました。
次はFFⅩⅤのコラボイベント。
30回やってアラネアの槍のレシピは1枚しかドロップしないという驚異的なドロップ率!
これはしんどい!
あと復刻レイドイベントもセイレーンだけそこそこやりました。
②はリィンカーネーション。
オートでイベント周回してあとは放置。
かなりイベントポイント貯まりましたがゲームをしてる気がしません。
③はドッカンバトル。
今週もデイリーミッションに勤しみました。
なんか気づいたらアカウントBのフレンドさんが減ってる!?😱
④はレジェンズ。
気づいたら3周年記念キャンペーンが終わってたみたいです。
もうどうでもいいですけどね。
もう毎日毎日デイリーミッションこなすのがメンドッセェよこのアプリ……。
だけど今週もトレーニングバトルをそこそこやりました。
⑤はドリフトスピリッツ。
今週はプレゼントBOXのいらない車を整理しただけです。
これプレゼントBOXから直で処分出来るようにしてほしい……。
⑥はFFBE。
引き続きシリーズイベント。
今週でFFⅦリメイクのNVキャラが大分強化されました。
旧エアリス以外はバトル開始からリミットゲージMAXになるアビリティを覚えました。
これでCGムービーを見まくれる!
あと先週、幻影でFFⅩⅤのキャラが無料コンプリート出来てしまったせいでⅩⅤに興味が湧き、ⅩⅤのキャラだけでパーティ組んでシリーズイベントやってみたらば!
全く歯が立たず……。
あと今週気づきましたが、GoogleアプリストアのFFBEの評価が3.3になってます……。
幻影より下になってしまいました……。
ガチャ不正したアプリより評価低いって……。
さらに毎日無料10連ガチャも本当にNV出なくなりましたね……。
5.5周年のあの当たりようは何だったんだ……。
⑦はガンダムマスターズ。
撃墜王始まりました。
一応やってます。
⑧はオペラオムニア。
こちらも幻影のⅩⅤキャラと同じ3人でパーティ組んでサボテンダーに挑んでみましたが惜敗……。
ホント弱ぇな俺のキャラは。
コンシューマー①はFFⅦリメイク。
やっぱり凄いっす!
FFⅦリメイク最高っす!
それにしてもゲーム内のティファを見てるとムラムラしますね(笑)。
②はダージュ・オブ・ケルベロス。
このゲーム……こんなに難しかったかなぁ……。
画質もやっぱり気になる……。
PS2ってこんなに画質悪かったかなぁ……。
でもこれはこれでFFⅦだから楽しめます。
③は実況バスケット ウイニングダンク!
オリンピックの女子バスケに影響受けまくったからゲームでバスケしております。
このゲームは非常に良いんですが、ジョーダンやバークレーといった当時の選手が登場しないことがプレイする度に気になります。
面白いのに残念。
④はドリフトホライゾン!
このアプリはリニューアルされて配信されてたんですね!
だけど以前に比べ、広告動画が再生されたりとメンドッセェくなってます。
しかもオンラインモードやっても誰もいない……。
これ……オンラインじゃないよね……?
4月に再配信されたみたいだからそれでもユーザーいないってことは今後もオンラインモードは出来ないんでしょうね。
早くもアンインストール候補です。
⑤はNBA LIVE 94!
僕が知る限り当時のバスケゲームでジョーダンが登場する数少ないゲームです。
昔このゲーム結構やり込んだんですけど今ではスーパー下手になってます。
内容はウイニングダンクに劣りますね。
⑥は御手軽T。
愛車レベルを少し上げました。
気づいたら時速170㎞/hの壁を越えてました。
今週は再びFFⅦリメイクが大活躍!
それに伴ってダージュ・オブ・ケルベロスも結構やりました。
バスケゲームもそこそこやりました。
バスケとFFⅦの一週間でした。