2021/05/16 | 秘意と無課金な日々

秘意と無課金な日々

無課金でスマホゲームやってます!
無課金でガチャってます!
そんな無課金ゲーマーライフをその目に焼き付けろ!
(あと日常のこともたまに書いてます。)



今週は書きたくないけど……今までで一番書きたくないけど……だけど毎週やってるから今週もやります……。
今週の個人的ゲームランキングは……これだ!




ガチャゲー

①FFBE幻影戦争

②ニーアリィンカーネーション

③ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス

④ドリフトスピリッツ

⑤ドラゴンボールドッカンバトル

⑥ドラゴンボールレジェンズ

⑦ディシディアファイナルファンタジーオペラオムニア

⑧ガンダムマスターズ




コンシューマー

①実況バスケット ウイニングダンク (SFC)

②ファミコンジャンプ 英雄列伝 (FC) 🆕

③ファイヤーエムブレム外伝 (FC)

④ファイヤーエムブレム ~紋章の謎~(FC) 🆕

⑤御手軽T




相変わらずガチャゲー①は幻影です。
今週から1.5周年記念が始まりました。
記念ガチャが色々あったのでURユニット5体確定ガチャとLv.99ユニット確定ガチャと毎日無料10連ガチャを引いてみましたが、棄てアカウントはかなり良い結果だったのにメインアカウントはボロボロ……。
Lv.99ユニット確定ガチャなんかラルドーですよ……。
狙いの範囲はかなり広かったはずですが、最悪のが当たりましたね……。
だけど育成緩和として実装されたスターが沢山貰えたから、それを使ってクラウドの欠片を大量入手!
限界突破最大にかなり近づきました。

あとは……キャラクター育成やマルチEXクエストで素材集めですね。
クラウド以外も少しずつ強くなってきてます。


②は今週から嫌いになりつつあるニーアリィンカーネーション。
魔が差してドラッグオンドラグーンのガチャを引いてみたんです……。
良いのが当たらないからムキになってしまい深追い……。
結果、散財した挙げ句目玉もピックアップも当たらないと……。
このゲームだけはあんまりガチャ引くことはないと思ってたんですけどね……。
まぁ……もう暫く引かないし引けないですけど……。
てゆーか僕の意思としてはもう引かないけど。

それとストーリー第十一章が開始になりました。
十一章の登場キャラクター・ノエルは凄い気に入りました。
だけど十一章のあまりの難易度の高さにやる気なくなりましたよ……。
あんなのストーリーじゃねえ……。
高難易度イベントだよ……。
ドラッグオンドラグーンのベリーハードのLv.10は確か推奨戦力32000。
これ一発も食らわずにあっという間に圧倒的手数で仕留めたりも出来るんですよ。
それくらいのパーティなのにストーリーのザコに敵わない……。
コラボイベントの最大レベルのボスより遥かに強いザコ敵なんておかしいでしょ……。
これハードモードの難易度になってない……?
何かしくじってない?
諸々ムカついたから流石に運営に抗議のメール送っときました。
改善宜しく。

リィンカーネーションは最近非常に気に入っていただけにかなり残念。
ニーアオートマタなんかダウンロード版を購入した翌月にGWか何かのセールで半額だからね。
それって僕は倍額で買ったようなもの……。
なんでニーアのシリーズはこう連続して俺を嫌な気分にさせるんだ……。

リィンカーネーションで今週やったのは……ストーリーのイベント?
リオンとそのお供のイベントが終了間近だったから突貫でメダル集めしました。
それが終わってストーリー第十一章かな?
イベント終了前に、欲しいアイテムは集め終えました。
それからはドラッグオンドラグーンコラボのイベントにシフト。
こっちは今月一杯の期間だからのんびりやってます。
だけどイベント限定のキャラクターとかの目玉報酬は既に集め終えました。
あとは素材が欲しいから引き続きイベントをのんびりやろうと思ってます。

だけどそろそろストーリーが詰みになりそうだから、そうなったらイベントだけになりますね……。
ストーリー面白かったんだけどなぁ……。

楽しかったゲームだけどやりたくないゲームになりつつあります……。
だから……もう……サービス終了してくれてもいいや。
これ以上ニーアでイラつきたくない。


③はFFBE。
今はFFⅥのシリーズイベントと零式のレイドイベントをやってます。
この2つをそれぞれパーティ切り替えながらやってるんですけど、うっかりして切り替えるの忘れて逆のイベントのパーティでイベントやってしまったりします(笑)。
これFFBEあるあるだと思うんですよ(笑)。
次にアップデートする時はイベント毎にパーティを記録する機能を付けてもらいたいですね。
ドッカンがやってるからFFBEでも出来るでしょ。
コマンド入力を記録してリピートボタン一つで同じコマンドを実行する機能はパーティ毎に付けれたんだから次はパーティそのものの記録ですね。

それと零式のレイドボス……なんか強い時ありませんか?
これは気のせいかな?
3ターン引っ張ってしまってバトル終了になることがありました。
零式は強いキャラクターあんまり持ってないから今回のレイドイベントはちょっと厳しい。
5.5周年の楽なイベントが染み付いてしまったから尚更厳しく感じます。

あとレインNVとそのスーパートラストモーグリ一式が貰えるガチャがありました。
おかげでレインのスーパートラストマスター報酬の真インフェルノソード(?)が貰えました。
だけどレインNVは結構当たってんだよな~……。
今さらかよって感じです。
FFBE4thシーズンはまたレインが主人公みたいですから、ストーリー公開前に主人公を配布したってことかな?
でもこのレイン去年出たヤツですよね。
一年経って主人公(笑)?
主人公配布ってことではないということか?


④はドリスピ。
引き続きHOT VERSIONコラボ。
ボスバトルイベントの超本気の谷口選手と織戸選手を倒すと確率で仲間になることを知り、頑張ったんですが残念ながら織戸選手は仲間にならず。
だけど谷口選手は2体入手です。
確かスキル2にドリフトexcellent範囲拡大が付いてるから非常に重宝します!✨
織戸選手より良かったのかもしれません。
でもどうせならコンプリートしたかったなぁ……。

今はまたドリスピGPが始まりました。
もちろんHOT VERSIONコラボです。
でもこのイベントだけはやる気しないんだよなぁ……。
しかも今回のイベント限定の車!
なんか異常に速くないですか!?
これ使ってる奴に勝つのなかなか大変なんだけど!?

それから今週はアップデートがありました。
多分それが原因だと思いますが、デロハチのシルバーのボディの艶がアップしてます。
なんか鏡面仕立てになってます。
デロハチっていうからにはデロリアンをイメージしたハチロクなんですよね?
それなら以前のマッドな艶消し塗装の方がデロリアンっぽかった。
そもそも実物はあんなテカってるの?
画面の色というか鮮明度も薄くなってる気がする。
これはOSをアップデートしたからかな?
少なくともデロハチは違う。
こういう見た目の変化は勝手にやらないでもらいたいですよね。
バンダイナムコはこういうところがダメ。


⑤はドッカンバトル。
もちろんデイリーミッションのみ。
だけどさっきスーパーサイヤ人4の極限Zバトルを各アカウントで1回ずつやりました。
これもデイリーミッションをこなすためです。


⑥はレジェンズ。
これまたデイリーミッションのみ。
だけどデイリーミッションは馬鹿にならないですね!
1月の人造人間21号のガチャで散財しましたが、今はもう刻の結晶1万以上ありますからね!
毎日やるのは大変ですけど、やったらこれだけ石貯まるワケだ……。
こりゃスゲー。
次回僕がガチャ引きそうなのは7月の3周年記念!……の2ヶ月くらいあと(笑)!
2ヶ月くらい経てば記念キャラクターがピックアップになります!
ピックアップになれば目玉の時より簡単に当たります!
二度と石を浪費しないために次は目玉ではなくピックアップになった時に引きます!
多分それは9月くらい!
その頃には2万くらい貯まってるはずだ!
だけどいらないキャラクターだったら引かない(笑)。


⑦はオペラオムニア。
今は二章5部をプレイ中。
ノエルが出てきました。
コイツはXⅢ-2のキャラクターでしたっけ?
全然知らないキャラクターです。


⑧はガンマス。
撃墜王は2回くらいやり忘れてます。
あれ? それは前回だったかな?
今は開発計画イベントが始まりました。
気づいたらフレンドさん達が半分くらいもうガンマスやってない臭い!
今回の開発計画は厳しいかもしれない!
フレンドさんいないと仲間用設計図による経験値アップがないから自力による開発が必要になる!
これはヤバイ!




コンシューマーは今週色々あります。
まず①は2週連続の①!
実況バスケット ウイニングダンク!
これね……今さらですけど名作だと思います。
最近までプレイしたことなかったゲームですけど、これはイイ!✨
バスケのゲームはコートを縦に見るゲームが良いですね。
中継とかで試合を見るならコートを横に見た方が全体が分かりやすくて良いんですけど、ゲームとはいえ自分でバスケするならやっぱり縦!
だから面白い!
しかもスーパーファミコンのゲームだから画面のメリハリがハッキリしててなお見易い!
これがPSとかだったら多分見づらいんですよ。
スーパーファミコンだから良いんです!
選手の動きも僅かチープなのがまた良い(笑)!
残念なのはマイケル・ジョーダンやチャールズ・バークレーといったこの当時のスター選手がいないこと。
ジョーダンは引退してた時だから分かるんですけど、何故バークレーもいない?
シャキール・オニールもいねえよ……。
ドミニク・ウィルキンスもいない……。
クライド・ドレクスラーやレジー・ミラーはいます。
あれ? パトリック・ユーイングはいたかな?
カール・マローンやアキーム・オラジュワンはいる。
ジョーダンは裏技とかで使えたりしないかなぁと思って検索してみたんですが、どうやら使えないみたいですね。
やっぱりジョーダン使ってゲームやりたいよなぁ……。
てゆーかNBAのゲームってジョーダンがいないゲームが多い!
いたはずの年代に出たゲームなのにジョーダンいなかったりする!
これは何故だ!?
ジョーダンがゲームに出るのを嫌がったのか!?
それともスーパースターだから名前を使うだけでもとんでもないカネかかるから断念したとかか(笑)!?
ジョーダンいなくても面白いんですけどね。


②はファミコンジャンプ!
これは何故だか無性にやりたくなってやり始めました(笑)。
スゲー懐かしいですファミコンジャンプ!✨
実はクリアしたことないんです!
昔はどうしても最後の連戦が勝ち抜けなかった……。
今回は頑張ります!


③はファイヤーエムブレム外伝。
テレ東で放送中のダイの大冒険が面白くなってきたからファイヤーエムブレム外伝をやりたくなってプレイしてみました(笑)。
ダイの大冒険とファイヤーエムブレム外伝に何の関係があるんだって?
ファイヤーエムブレム外伝とダイの大冒険って少し似てるんですよ。
それを思い出して『あ、ファイヤーエムブレム外伝やろう』と思いました(笑)。
あと幻影戦争にハマったことでシミュレーションRPGやりたい気分になってたからというのも理由です。
最初は初作のファイヤーエムブレム ~暗黒竜と光の剣~をやり始めたのですが、やっぱり外伝の方が良いなぁと思って外伝にしました。
だけどこのゲーム!
さすが任天堂だけあって重厚感があります!
今回気づきましたがファイヤーエムブレム外伝はBGMも最高に良いですね!
メンドッセェからチートしてプレイしてますが、それでも全然面白いから素晴らしい!✨


④はファイヤーエムブレムのスーパーファミコン版。
こちらは暗黒竜と光の剣のリメイクとその続編である紋章の謎がセットになった作品。
スーパーファミコン版とファミコン版の違いを見るためだけに始めたのですが、気に入ったらスーパーファミコン版の方をやろうと思ってます。
でもスーパーファミコン版はカラフルなんですよね~……。
なんかファイヤーエムブレムのシリーズはファミコン版のあの安っぽい感じが好きかも(笑)。


⑤は御手軽T。
今回のイベントも無冠の帝王でした。
そして今日から豆腐配達イベントがスタート!
やってて思ったんですが、コーンにぶつかると豆腐潰れて減点になるのに高いとこからダイブするのは豆腐潰れて減点にならないの(笑)?
あれの方が豆腐潰れると思うんだけどな~(笑)。

それに今回は裏技の効果が非常に低い!
てゆーか、この不具合直さないのか?



今週は幻影戦争以外は実はそんなにやってません。
②のリィンカーネーションもムカついてきたからちょこっとしかやってません。
代わりにコンシューマーのファミコンジャンプとファイヤーエムブレム外伝はガッツリやってます。
なんか今週はリィンカーネーションのせいでガチャゲーやるのが非常に嫌になってしまいました。
そろそろガチャゲーはまとめて卒業しようかなぁなんて考えるようにもなりました。
そもそもガチャのシステムって何なんだよ……。
難易度にしたって色んなユーザーを1つのゲームにまとめようとするからおかしくなったりゲームバランスがインフレしたりするワケでしょ?
コンシューマーではなかなか起こらない不満ですよね。
まずガチャねえし。

そういうガチャゲーはやっぱり僕みたいな奴には不向きなのかなぁと思った一週間でした。
だから非常にやる気減退。
幻影だけはやってましたね。
これもいつやる気なくすか……(笑)。