物語終盤突入!
ネットで知りましたが、初期装備のさびたつるぎとさびたたてをへパイトスの前で使うと……


はい、そしてエンディング。
魔王のショボさが酷かったですが、内容は間違いなく面白かったですね。
残念なのは序盤でいきなりさびたたてが乞われてしまい、ゼウスのたてに出来なかったことです……。
装備破損のシステムはやめようぜ……。
やっと入手した強力な装備が壊されたらクリア出来なくなるぞ……。
なに……この無駄なシステム……。
さぁ! そんなヘラクレスの栄光Ⅱの感想は……
面白かった!!✨
これはやっぱり面白いですよね。
当時何本売れたんだろう?
売り上げランキングとかにも上位に入っていたような気がします。
だからかなり信用あるタイトルですね。
残念ながらⅡ以降は名前を聞かなくなりましたが……。
面白いは面白いんだけどロードス島戦記と同じくイマイチ攻略のアナウンスがない。
次に何処行け、何やれっていうアナウンスが。
だから少し難儀しました。
あとモンスター遭遇率が異常に高い!
1~3歩の間にエンカウントすることが非常に多い!
なかなかメンドッセェです。
でもそれでも面白いと感じるんだから名作っつーのはやっぱりスゲーですよ。
しかもヘラクレスの栄光シリーズって移植版とかほとんど無いですよね?
これはリメイクして発売したら良いのになぁと強く思います。
ま、Ⅱ限定ですけど(笑)。
BGMも非常に良かったし、古今東西津々浦々を歩き回る感じも冒険してる感じがして素晴らしい。
なんかドラクエⅢみたい。
だけどドラクエともFFとも違う魅力がヘラクレスの栄光Ⅱにはありますね。
さて、終わっちゃったから次はどうしようかな~……。
ファイヤーエムブレムやろうと思ったけど気分じゃないな……(笑)。