FFVIIリメイク3周目突入! | 秘意と無課金な日々

秘意と無課金な日々

無課金でスマホゲームやってます!
無課金でガチャってます!
そんな無課金ゲーマーライフをその目に焼き付けろ!
(あと日常のこともたまに書いてます。)

FFVIIリメイクもついに3周目のプレイとなりました!
今はウォールマーケットの直前!
伍番街を抜けて公園に着いたところです!

今回もFFVIIリメイクについて気づいたことを書きます!
それはBGM!
いや、BGMについては最初から思っていたのですがブログにすんのを忘れてました💦

BGMの何に気づいたか!?
これはプレイした人なら感じたと思います!
それは存在感!
なんかBGMの印象が非常に薄い!
FFVIIのBGMが新しくなってBGMになってる!っていう感動があんまりありません!
例えばディシディアファイナルファンタジーだったら、それが強かった。
ファミコンの電子サウンドがシンセサイザーにより最新のBGMへと蘇り、バトルを非常に盛り上げてくれます!
IIのバトルBGMなんか素晴らしかった!✨
FFVIIリメイクなんかシンセサイザーからオーケストラにグレードアップしたBGMもあるのに使い方が悪いというか、音が小さいというか、何か存在感に欠ける!
これ凄く残念!
音量は調節出来ますが、そういう問題ではないっ!
なんか映像のクオリティにばかり意識がいき過ぎてBGMがオザナリになってる!
植松伸夫をナメんなよッ!?💢
彼が作ったゲームBGMは素晴らしいんだぞ!
久石譲とかすぎやまこういちとかと大して変わらないコンポーザーだぞ!!
凄ェ人なんだぞ!!
そんな植松伸夫先生が作ったFFVIIのBGMが全然活かされていない!
FFVIIリメイクの数少ない欠点の一つがこれだ!
もっとBGMを上手く使うことは出来なかったのだろうか…。
これならオリジナル版の方が圧倒的に優れています。
オリジナル版には、このシーンにこのBGM!っていう存在感がありました。
従来のFFにはそれがあったのにX-2辺りからダメになった…。
アドベントチルドレンもBGMは凄く良かったんだからFFVIIリメイクでも出来たはずなのに……。
あのFFVIIがどう生まれ変わったか? それは細かいグラフィックだけではなくBGMも同じ!
BGMだけは退化している!
BGMも強く注目していたからここは残念!
ティファがパンチラしないのと同じくらい残念(笑)!
だからティファがパンチラしないこともFFVIIリメイクの数少ない欠点(笑)!

あとエアリスの表情!
殆どの場合、エアリスは非常に可愛らしく出来ている!
坂本真綾さんのアフレコや声も可愛らしい!
だけどレノを撃退して教会から脱出したあと!
壁から出ようとしたことがあると語ったエアリスの表情が凄く気になる!
なんか無表情!
イマイチ可愛らしくない!
昔のガイジンみたいに見える!
クラウドやティファみたいにアニメテイストを加えた顔立ちで良かったんじゃないでしょうか?

顔って言えばドミノ市長の使いのGさん!
なんかあのGさんだけ異常に顔がリアル(笑)!
なんかゲームっぽくない(笑)!
実写かと思った(笑)!
主人公よりリアルな顔立ちの脇役ってどーゆーコト!?
下手したらあのGさん二度と出番ないぞ!?
そんなGさんをそこまで細かく作るなんてスゲーなスクウェア・エニックス(笑)!!
そしたらスラム住人とかも細かく作って貰いたかったなぁ……。
奴らと会話してる時のグラフィックの差は結構目立つんだよな~……。

今回はFFVIIリメイクの不満を吐いてみました。
それでもFFVIIリメイクという作品は非常に評価出来る作品です!
何でも100点満点なんてないもんです。
必ず欠点や不満はあります!
安室奈美恵は可愛い!
全て可愛い!
一見完璧ですが実は胸が小さい(笑)!!
この様に100点満点は無いのです!
それでも安室奈美恵は最高だったようにFFVIIリメイクも最高なのです!
良い部分が多ければそれは素晴らしいのだ!✨
最高なのだ!✨
だからまだまだFFVIIリメイクを周回していきます!
目指せ100周…(笑)!!