ヒマだから | 秘意と無課金な日々

秘意と無課金な日々

無課金でスマホゲームやってます!
無課金でガチャってます!
そんな無課金ゲーマーライフをその目に焼き付けろ!
(あと日常のこともたまに書いてます。)



ヒマだからブログ更新。
月曜日は休みになっちゃったんですよ。
だから起きてるのです!

だけど今は書きたいこともない(笑)。
スマホゲームも全て行動力ポイント使い切った(笑)。

そんな夜中。
話題が無いから、書こうかどうしようか悩んでた内容を書きます。

神奈川県は横山に、相模原界隈で有名なラーメン屋があります。
先週は金曜の仕事明けにラーメン食べに行こうと週始めから決めてました。
ということで行きましたよそのラーメン屋に!

さすがは人気店!
混んでます!
カウンターから離れた席しか空いておらず、食券買って座る。
いざ注文したラーメンが出てきたその時! 事件は起きた!
出来上がったラーメンを『お待ちどう様!』ってカウンターの端に置かれたんです。
え? 何? 席まで持って来ないの?
自分で取りに来いっつーの?
かなり愛想も良く、元気も良いラーメン屋でお客さんからも深く愛されているラーメン屋なのですが、これは頂けない。
注文したものを客に取りに来させる店なんて初めてです。
しかもお冷やの装置も水が勢いよく出過ぎ!
おかげで手がびしょびしょ。
しかも食券買おうとしてたヤンキー小僧の集団に危うくかけてしまうところでしたよ。
悪かったな小僧。
だけどかかったとしても俺にアヤつけてくんなよ? 店に言えよ?
そんなこんなで1週間楽しみにしていたラーメンをなんともやりきれない気持ちで食べました。
確かに旨いんだよ。
あんなに旨いラーメンは多くはない。
だけど店屋としての基本がなってないんじゃないかな?
愛想や元気っていうのも大事だけど、物事って基本が一番大事だと思う。
客に自分でラーメン持ってかせるにしても、万一落としたりこぼしたりして他のお客に迷惑かけたらどうする?
責任取る覚悟あるんだろうな?
事実、水は小僧にかかりそうになったよ。
やったのは客だから店は関係無いなんて言わないよね?
水の勢いを調整するか、まともに水が出る装置に換えろよ。
こういう当たり前の所が出来てなくて、
ラーメンは旨いって意味あるのかな?
なんか気分悪いから、もう行かないかな(笑)。
昔から何度も足を運んだラーメン屋だけに残念。
次回からは大勝軒に行こうと思います。
やっぱり相模原最強は大勝軒!
駅前にあったのが無くなって、今は別の場所にあるみたい。
ググらねば!

そんなラーメン事情でした。
あんまり個人の批判はしたくないんだけど、ヒマだったから仕方ない(笑)。
やり方が悪いラーメン屋だから仕方ない。

こういうことでお客を逃していくんですねお店って。
商売っていうのは本当に難しい。
絶対に100点がないからね。
認める奴がどんなに沢山いても、必ず支持しない奴もいる。
如何に短所を削るかが重要ですね。
僕というお客は失ったけど、これ以上お客を失わないように気をつけてください。

さようなら壱発ラーメン。