日本全国に約8万ある寺院のうち「名刹巡礼 古寺100選」で選出された場所を訪れています。

 

現在96寺院

 

New! 

海蔵寺(神奈川県)

光明寺(神奈川県)

 

※恐山菩提寺

 

 

茶色:参拝済

灰色:未踏

 

/日本仏教は13宗派に分類される/

 法相宗 【本山】薬師寺(奈良)興福寺(奈良)

 華厳宗 【本山】東大寺(奈良)

 律宗 【本山】唐招提寺(奈良)

 天台宗 【本山】延暦寺(滋賀)

 真言宗 【本山】高野山金剛峰寺(和歌山)その他多数。
 融通念仏宗 【本山】大念仏寺(大阪)

 浄土宗 【本山】智恩院(京都)

 浄土真宗 【本山】西本願寺(京都)・東本願寺(京都)

 時宗 【本山】清浄光寺(神奈川)

 曹洞宗 【本山】永平寺(福井)・総持寺(石川)

 臨済宗 【本山】建仁寺(京都)その他多数

 黄檗宗 【本山】万福寺(京都)

 日蓮系 【本山】大石寺(山梨)その他多数

 

 

 /勝手に100古寺ランキング/ 

訪れて感動した、意外な発見があった等、総合的に判断して地域毎に発表!

※2022年11月現在(残りの神社訪問で順序が変わります)

 北海道・東北 

恐山菩提寺(青森県)

立石寺(山形県)

毛越寺(岩手県)

 関東 

建長寺(神奈川県)

薬王院(茨城県)

新勝寺(千葉県)

 中部 

那谷寺(石川県)

瑞龍寺(富山県)

永平寺(福井県)

油山寺(愛知県)

雲洞庵(新潟県)

安楽寺(長野県)

横蔵寺(岐阜県)

 近畿・中国 

室生寺(奈良県)

東大寺(奈良県)

東寺(京都府)

専修寺(三重県)

粉河寺(和歌山県)

東光寺(山口県)

三千院(京都府)

醍醐寺(京都府)

百済寺(滋賀県)

園城寺(滋賀県)

 四国・九州 

三佛寺(鳥取県)

羅漢寺(大分県)

鰐淵寺(島根県)

富貴寺(大分県)

 

 

100古寺一覧と記事の詳細

 /北海道・東北/ 

  北海道  

高龍寺

  青森県  

最勝院

恐山菩提寺
  岩手県  
黒石寺

毛越寺
  宮城県  
瑞巌寺
  秋田県  

補陀寺(未踏)

蚶満寺

  山形県  
立石寺

慈恩寺
  福島県  

恵隆寺

勝常寺

 

 /関東/ 
  茨城県  

薬王院
  栃木県  
龍泉寺

輪王寺
  群馬県  
西方寺

水澤観世音
  埼玉県  
能仁寺

龍穏寺
  千葉県  

千葉寺

新勝寺

日本寺(未踏)
  東京都  
増上寺

池上本門寺

塩船観音寺

深大寺
  神奈川県  

海蔵寺

建長興国禅寺

光明寺

東慶寺


 /中部/ 

  新潟県  
国上寺

雲洞庵

  山梨県  

恵林寺

大善寺(ぶどう寺)

放光寺

  長野県  
安楽寺

元善光寺光前寺
  富山県  
瑞龍寺

瑞泉寺
  石川県  
大乘寺

那谷寺
  福井県  
若狭神宮寺

吉崎御坊願慶寺

永平寺
  岐阜県  
円徳寺

華厳寺

横蔵寺
  静岡県  
尊永寺

油山寺

願成就院
  愛知県  
真福寺

寂光院

 

 /近畿・中国/ 
  三重県  

専修寺

金剛證寺(摩尼殿)

宝蔵寺地蔵院(未踏)
  滋賀県  
延暦寺

園城寺(三井寺)

百済寺
  京都府  
三千院

教王護国寺(東寺)

天龍寺

醍醐寺

地蔵院
  大阪府  
四天王寺

神峯山寺

観心寺
  兵庫県  
大龍寺

鶴林寺
  奈良県  
興福寺

東大寺

寳山寺

室生寺

  和歌山県  
金剛宝寺護国院(紀三井寺)

粉河寺

金剛峯寺

道成寺
  鳥取県  
三佛寺

大山寺
  島根県  
鰐淵寺

清水寺
  岡山県  
西大寺(観音院)
  広島県  
浄土寺

千光寺
  山口県  

瑠璃光寺

東光寺


 /四国・九州/ 
  徳島県  

丈六寺

霊山寺
  香川県  

善通寺

大窪寺

  愛媛県  
大寶寺

西山興隆寺
  高知県  
竹林寺

金剛福寺
  福岡県  

鎮国寺

観世音寺

  佐賀県  
大興善寺
  長崎県  
興福寺(未踏)
  熊本県  
本妙寺
  大分県  
羅漢寺

富貴寺
  宮崎県  
大光寺
  鹿児島県  

感応寺

  沖縄県  

桃林寺

 

  ブログ全体へ戻る  

ブログ目次