仕事や人生の転機というものは、


違う部署に移動になる、


今までよりも責任が重くなったり、


より高い能力を求められるといったように、


現在よりも困難な立場に立たされる形で訪れることが多いです。


現在の仕事や生活に慣れ、


それなりに満足している人にとっては、


今までよりも困難な道を歩むことを強いられるわけですあせる





今朝久しぶりに、


俺にとって、心のヒーローである、


ケッタッキーフライドチキンの創業者、


カーネルサンダース叔父さんの本を少し読み返した目





この言葉だけは、いつも心に響くなーアップ




「安易な道は困難に通じ、困難な道はおのずから開かれる」





安易な道は誰もが求めようとする・・・


だから新しいものは何も見つからないあせる


新しい喜びも味わえないあせる






人生の岐路や転機に立たされた時には、


あえて困難な道を選ぶビックリマーク


そこで新しい何かを見つけ、


新たな喜びを味わってやるビックリマーク



その位の気概を持って、事に挑む人間は必ず成長しますアップ






倒産、破産を繰り返し、


65歳で無一文になり、


チキン1本で食の文化を変え、


再起したカーネル叔父さんからは、


学ぶことばかりだよ・・・






俺もまだまだあせる






おっちゃん、


今年はあえて困難な道を選んだよ
グー


新しい何かを見つけて、


新しい喜びを味わいたくてさ
グッド!





サンキュー、心のヒーローグー
http://ameblo.jp/higupapa/entry-10843816069.html