日本に帰国ーーニコニコ




さすがに日本は寒いわあせる


風邪引きそーカゼ





連休明けから、


オイラは仕事始めだぁグー


と言っても帰国早々、


東京に来てるお客さんと会食だから、


今日が仕事始めかなチョキ





会社の状況は、


グループウエアソフトで、


マイアミにいてもPCでチェックしてたから状況は日々確認してたけど、


いろいろと人事やら業務と問題ありショック!






まっ、問題があるから良しとしようアップ


超ポジ男君(笑)グッド!








「自分の未来は自分が決める!」





多くの人はこの考え方を認めるでしょう。


そして、自分たちの将来について、


様々な計画を立てます。


子供の教育やマイホームの購入、


老後の生活の設計に、


自分の仕事を通しての自分自身の成功まで、


細かに計画を立て、


それを実現させようと一生懸命頑張っていきます。


そして、思いがけない障害や邪魔が入ることもある。


そんな時に途中で腰砕けになってしまい挫折してしまうようなら、


もう、


「未来は自分が決める!」


とは言えなくなってしまうよなあせる


未来は、いってみれば一つ一つの計画を実現させ、


積み重ねた結果だから。


自分のもくろみを実らせてこそ未来があるアップ


不測の事態や、様々な横槍や、


自分の思い通りの環境でなくても、


逆に「何が何でもやり遂げる!」


と踏ん張って計画を実現させる。


そうした実行力が、


自分の未来を築き上げるものアップ






目指すのは、


成功することでもない!


失敗しても挫けず、


さらに前進することだよ。






確か蒸気機関車を発明した、


イギリスのジョージ・スチーブンソンがこんなこと言ってよなぁニコニコ






人間誰しも、


「成功したい」という思いは持っているもの。


しかし、


「人から評価されたい」


「人に負けたくない」


という気持ちが強すぎて、


「成功すること」


に固執してしまうと、


たった一度、二度、三度、四度、五度の失敗でも挫折してしまい、


「今度こそ」という意欲を失ってしまうことになる汗





自分でかけたプレッシャーに自分が負けてしまっているということ。





10回や20回位、


人生に挫けたり、失敗したって人生が終わる訳じゃない。


そんなの構わないよチョキ


何十回でも悩んで挫けろーにひひ


俺なんか、何百回挫けたことか(笑)


大きな目標や計画を前にした時には、


逆にそのくらいの気持ちがちょうど良いアップ





大きな目標や計画に向かっていくことは大変なことだけど、


決して背を向けず、


逃げず、挫けることなく、


何度も前進していくことで、


必ず突破し実現できるグッド!





大事なことは、





成功することでなく、


失敗しても心が折れても、


逃げず挫けず、


さらに前進するのみ
!!