こんにちは、tommyです(*^-^*)
 
 
ここ半年、いや1年?
お風呂のイスを放置していたところ、湯垢がこびりついてしまいました(汗)
 
その結果、
今まで見たことのない「汚イス」に・・・(;^ω^)
 
 
 
今回、ようやく掃除を決行!
すると、汚れが綺麗に落ちて、衝撃的に綺麗になりました♪
 
 
今日は、その衝撃の「ビフォーアフター」と、
落とし方をまとめた「記事の紹介」をしたいと思います^^
 
 
 
 
どんなのが、どんくらい綺麗になったのか!?
 
その衝撃画像からどうぞ。

 

(ビフォー画像見たくない人は、目を薄めてね)

 
 
 
 
↓↓↓
 
 
 

汚れたお風呂のイス・ビフォー

(汚画像失礼)
 
ででーん。
湯垢がこびりつき、さわるとザラザラ。
 
全体的に茶色いく汚れていました。
 
 
お掃除するとこうなりました!
 

綺麗になったお風呂のイス・アフター!

 
つるつる、ぴかぴか~♪
 
汚れが取れて、真っ白に!
 
 

何で掃除したのか知りたいですよね!?

汚れ落としには、毎度おなじみアレを使いました!
 
 
 
あれとは「重曹」です^^
 
重曹は湯垢に効果的。
椅子だけでなく、洗面器についた汚れも落とすことができるんですよ。
 
 
 
詳しい落とし方については、「掃除サイト」にまとめましたので、ぜひチェックしてみてください。
 

お風呂のイスについた湯垢の落とし方!

NEW9/12更新!

 
 
  • 汚れが落ちなくて困っている方
  • 掃除のやる気を出したい方
 
汚れを落として、イスも心もすっきりしましょう♪
 
ぜひ、お試しくださいね^^
 
 
***
 
 
ということで、お掃除の成果と、サイト更新のお知らせでした。
 
今日も穏やかな一日を(*^-^*)
 
 
ではでは、またね~
 
(@^^)/~~~
 
 
 
 

読者の皆様へ

いつも読みに来てくださってありがとう。

いいねやリブログ、メッセージもありがとう。

とても嬉しいです(*^-^*)

 

今日も明日も

穏やかに過ごせますように。

 

<自己紹介はこちら>

 

 

 
 

 

<掃除サイトおすすめ記事>
 
 
 
 
<情報ノート>

 

 
<応援ありがとう>

ポチっとしていただけると、ランキングUP。更新の励みになります。

 
 

<書籍>

やさしいわたしを見つけるための心とおうちのお片づけ [ tommy ]

★楽天ブックス

KADOKAWAより出版

2012~2016.3までのブログを書籍化。

片付けしながら感じた「気持ちの変化」を綴った本です。悩める方に、思いが届くと嬉しいです。

 
 
メッセージの返信はお休みしています。
いつもお気持ちをありがとう^^

 

 

フォローすると更新情報が届きます。