おはようございます!!




覚えていますか???


少し前に

ブログに疲れちゃったtommyは

「本を出すという夢」をあきらめかけてました


「叶うわけないか・・・
もう疲れちゃったな・・・・・」って。






そんな時に

偶然にも

同じ目的で頑張っていた

hanaさんが本を出版することになったんです



この朗報は

tommyにとって

とても大きな力・原動力になりました




ここでやめたら(止まったら)

夢には

近づくことはない



夢に近づくには

少しずつでも

歩み続けることが大事



可能性があるのなら

頑張り続けよう

そんな風に思えてきました



----------------------------------------------------------



hanaさんの本

どうしても本屋さんで買いたくて

予約をしました

予約するなんて始めてのことです(*^▽^*)



tommy:

「知り合いの本が

店頭に並んでいるんです♪

写真を撮ってもいいでしょうか??」



店員さん

「どうぞどうぞ!

お知り合いの方なんですか!!!

それは良かったですね~♪」



tommy:
 
「はい♪

ふふ(〃∇〃)」




hanaさんのこと

すっごい知り合いみたいな感じで

ちょっと自慢げに振舞ってしまったtommyです(〃∇〃)

hanaさん、ごめんなさいね




という訳で


嬉しい光景

感動の瞬間を

パシャリ





コーディネートの仕方

家事の工夫

主婦が一番目にするコーナーに配置されてました








初版なんです!!!

書店に並んでいるのを見るなんて

嬉しい瞬間ですよね♪



tommyが書いた本じゃないけど(*^.^*)

とても嬉しいのです


hanaさんのブログを

今日は改めて紹介させていただきます



━─━─━─━─━─
hanaさんのブログはこちら
「華やかディスプレイライフ 暮らしを収納するおうち」  

━─━─━─━─━─

可愛い豆しばちゃんにも癒されるし


収納術がとても斬新


tommyもhanaさんの術を使えば、


クローゼット整理がもしかして出来るのでは??なんて


妄想を幾度となく繰り返しております


そろそろ実現させたいな~




何となくですが

tommyの母とhanaさんは

インテリアのセンスに共通する部分があるのではないか・・・と
そう感じています

だから

すごくすごく

惹かれるんだと思います(*^.^*)



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



早速、

アロマポットに火をともし

コーヒーを入れて・・・・




本を開きました



hanaさんのようなクローゼットに憧れていますし

キッチンに関しては

ブログでは紹介されていないので

とっても興味がありました!



本に集中しすぎて

コーヒー

冷たくなってしまった(笑)




本の内容


新しい収納のコツが色々と書かれてあるので

じっくりと

くりかえし読んでみたくなります

実に内容が濃い(*^.^*)


インテリアセンスがとにかく素敵なので

写真を見るだけでも楽しめます!


hanaさんが編み出したディスプレイ収納術って

心を元気にしてくれるし

癒してもくれる


活き活きと楽しみながらできる、

素敵な収納術だなと感じました



hanaさんすごすぎます!


ブログでみるより

本でのhanaさん宅は

何倍も素敵だった

(何か失礼だったら、ごめんなさい)


hanaさんはtommyの想像を遥かに超える・・

そんな方でした!

そんな方にtommyったら、いつも・・・・ごめんなさいm(_ _ )m



はぁ。

現実に戻ろう

私が本を出す夢を叶えるためには

まだまだ

力が足りていないし、

本を出せるレベルまで

全然到達していない、、、と感じました



なので

正直ちょっと撃沈です


しかしね

裏を返せば

まだまだ改善の余地が沢山あるということ!



自分がどんな感じの本を出したいのか??

更なる妄想をして

tommyも本の出版へ向けて頑張って行きたいな




いつの日か

hanaさんのように自分の本を手にしたいです








hanaさんへ

この度は、本の出版、本当におめでとうございます

自分のことのように嬉しく思っております

今後のご活躍を

心よりお祈り申し上げます


2015.5.29

tommy