昼飲み | 呑兵衛と酒と健康と

呑兵衛と酒と健康と

酒好き夫婦の飲み歩き日記です。呑む時は浴びる程酒を飲みますが、時々は健康にも気を使ってます。居酒屋、酒、健康などについて書いていきます。

昼飲みと言うとほんとはせめて13時くらいには開けないとかなと個人的には思いつつ、平日16時、休日は15時からと言う今回の時短要請で始めたやり方までしか早められない現状のまるいち

昨日の土曜日は厳しかったけど今日は今の状況を考えれば良しとするしかないかなと言う感じだった

常連さんや以前来てくれた事があるお客様が何人か来てくれたのがほんとありがたい

土日の営業だと周りにいる潜在顧客の層が普段とがらっと変わってると思う

実際、以前から土曜日店開けてて感じてた事だけど、前から来て下さってるお客さんが多数来て下さってると、そう言う日は大抵一見さんも表に居れば結構入ってきてくれて賑やかになる

そうじゃないと店の中を覗きはするけどみんな入ってきてくれなくてとんでもなく暇になってしまう

年末最終日や今日なんかの感じでやれるなら、時短要請が延長になったらやっぱり日曜日も営業して、多分月曜休みとかにするのがいいんだろうな

ただまだこの形で平日はやっていない
16時に開けて20時閉店でどうなるか

お客様が来てくれるかと言うのもあるけど仕入れやら仕込みやらうまく出来るだろうか…


仕入れと言えばうちに肉を卸してくれてるお店もかなり大変そう

飲食店はまだ援助してもらえる分だけありがたい
でも滅多な事言ったら失礼になるけど、今仕入先の肉屋さんにもしもの事があったらうちも店出来なくなる

そういう方面への援助の話しも出てきたみたいだけど、うまく機能して欲しい


今夜の晩酌はいつもより早いから変な感じだけど

また一段と寒いので頂き物の剛烈を燗して



つまみ



だいぶ食品ロスを使ってのつまみが増えたなー

テイクアウトに力を入れないと行けなそうなのでこのあと持帰り串の研究もやります



店を出てから帰り道、駐車場もガラガラだし歩いてる人もいなかった

まだ10時ちょい過ぎくらいだったけど、祝前日の夜とは思えない雰囲気だったな