2018年香港旅行⑯ 3日目の日本的な物&スタークルーズ | 呑兵衛と酒と健康と

呑兵衛と酒と健康と

酒好き夫婦の飲み歩き日記です。呑む時は浴びる程酒を飲みますが、時々は健康にも気を使ってます。居酒屋、酒、健康などについて書いていきます。

ようやく今回の旅行記も終盤

 

三日目に見た日本的な物を

 

朝一でご飯食べるときに見つけた三田製麺所

 

 

こちらもおなじく朝食探してる時に見つけた一番搾りの看板

 

 

どちらもK11の近く歩いてて見つけた

 

 

そのあと、こちらは夕方ぷらぷら立ち寄ったハーバーシティ(海港城)というショッピングモールの中で

 

しゃぶしゃぶ温野菜

 

牛角

 

東京ミルクチーズ工場

 

ここのクッキー美味しいよね

 

ソルト&カマンベールとか蜂蜜&ゴルゴンゾーラとか、つまみにもなるし大好きです


あとこの牛の顔も好き

 

 

こちらも海港城内の服屋でみかけたロゴ

 

極度感想(しなさい)......?

 

平仮名見かけるとつい目がいっちゃうけど、大抵の場合はオリジナル?な使い方されてる気がします

 

 

 

海港城に来たのは船が見たかったからでもある

 

ここのショッピングモール半端なくでかくて広い

 

迷子になりながら屋上の駐車場まで出てみたらとなりに止まってるスタークルーズの船が見えた

 

船首方向

 

こっちが船尾

 

結構古い船だった

 

スタークルーズのサイトで見てみたら香港から出てるのはスターパイシスっていう船みたい

 

屋上から見たダイヤモンド富士ならぬダイヤモンドビル?

 

 

夕日見ながらもうすぐ旅行終わっちゃうなーなんて思ってた

 

 

 

そんでこちらは夜見かけた秋田AKITA

 

 

秋田で鉄板焼き? 鉄板焼きと刺身専門店とのことだったけど、入口にあったメニューからすると鉄板焼きもやってる普通の居酒屋みたいな感じでした

 

最後は帰り道に見かけた居酒屋味一番

 

こちらも普通の居酒屋みたいですね

 

 

それにしても香港ってこんなに日本っぽいお店たくさんあったのかな

 

以前出張や遊びで来てる時には気づかなかった

 

もしかしたら最近増えてきたのかな

 

イタリアンや韓国料理ももちろんお店あったけど、圧倒的に日本系のお店が多かった

 

 

 

ホテルに帰ってみるとお菓子の差し入れが

 

 

ホテルの手作りお菓子と書いてある

 

食べてみるとちんすこうみたいな味で美味しかったなー