夏休み初日 お参り~休憩で一杯 | 呑兵衛と酒と健康と

呑兵衛と酒と健康と

酒好き夫婦の飲み歩き日記です。呑む時は浴びる程酒を飲みますが、時々は健康にも気を使ってます。居酒屋、酒、健康などについて書いていきます。

例年夏休みはなるべくお盆とあわせてもらっていたんだけど、今年は諸々の事情で少し早めに取りました。

と言う事で、先週木曜日は結婚式を挙げた式場近くの浜松町にホテルを取りました。

チェックインには早い時間なので、荷物を預け身軽になったところで地下鉄で移動。


まずは靖国神社へ行ってみました。


呑兵衛と酒と健康と


外国人の方もチラホラ。平日の昼間、しかもこの気温なので日本人よりも観光客の方が多かったですね。


最近、ブログ拝見させてもらってる何人かが取り上げていたのと、

毎回来てもいつも閉館ぎりぎりで時間がなく入れなかったので遊就館にも寄って見ました。


呑兵衛と酒と健康と


中は内容ぎっしりで正直、消化不良でした...(-"-;A

でもやっぱり前の戦争の事を考える時には明治維新とその後の朝鮮との関係から考えないと

いけないのかもしれませんね。

(実際には刀や鎧などを展示しているコーナーもあり、更に昔の情報も見ることができました。)


たっぷり2時間ちょっと中にいましたが、頑張って付き合ってくれていたカミサンも

さすがにそろそろ限界の様だったので少しペースアップして出てきました。


その後はまた炎天下にも係らず我が家は歩きます。

皇居の脇を抜けて東京駅方面へ。


この辺はもう東京駅の近くだったかな。


呑兵衛と酒と健康と


こっちは東京駅ですね。

この辺りは道も広いし建物も高くて綺麗なんで、何気に歩くのが好きなエリアです。


呑兵衛と酒と健康と


ここを過ぎて山手線沿いを歩くと、しばらく飲食店が続きます。

呑み屋も目立ち始めます。


呑兵衛と酒と健康と


次の目的地は有楽町。ビックカメラに用があったのですが、その前に休憩を取る事に。

有楽町の駅を過ぎて少し行ったあたりにあったドイツ風の居酒屋へ入りました。


呑兵衛と酒と健康と


バーデンバーデンさん。

ホフブロイのポスター?が気になって入ってみました。

一杯目はホフブロイオリジナルとホフブロイドゥンケルの中ジョッキで。

ウインナー的な物も頼んであっという間になくなってしまいました。(写真はあらず...)


一杯だけのつもりがもう一杯と今度はミュンへナー・ヴァイスビアの中ジョッキを頂きました。


  呑兵衛と酒と健康と


う~ん、やっぱり暑い日のビールは最高だ。

思ったよりフルーティーさが少なく苦味がちょっと強く感じる。

自分の比較対象は以前呑んだ横浜ビールのヴァイツェン位しかないけどね(;^_^A


料理も何品か頼んでたんだけど、ビールに合わせるべくもう一品注文。

ウィンナーとポテトのマヨネーズ焼き(正確な名称は分からず)。


呑兵衛と酒と健康と


チーズはアツアツ、じゃがいももホクホクで旨いね。

これもビールにあうなぁ(・∀・)


もう少し長いをしても良かったんだけどまだ予定があったのでこの日はこれで失礼しました。

ちなみに隣のお店もドイツ風のお店だったけど、隣同士で関係はあるのだろうか。


また今度、この辺ウロウロした時には隣のお店に入ってみるか。。。